不動ヶ滝園地下見

ふみとし

2016年09月17日 23:50

え〜今日はこんど友人Fam.とBBQをする予定の不動ヶ滝園地@愛知県幸田町の下見に行ってきたので、そのレポートです。
いや、天気が良ければ前泊したろうかと思いまして。

利用申請は幸田町役場へ連絡、予約→後日(天候を見て直前でOK)役場で支払い→占有許可証を貰うという流れです。
受け取った許可証は指定のボードにはさんでくださいね〜。

さて早速見ていきましょう。
アクセスは解りにくい道を入っていき、神社の横を通過し、漸くつきました不動ヶ滝園地!

園内の案内板です。

さぁ入ってきますよ!

名前の通りお不動さんの祠がありますので、奉納のぼりが立ち並んでいる中を進んでいきます。ちょっと苦手な人は泊まるのアレかもですね。私は職業柄そういうのに抵抗ありませんので。

最初に見えてくるのはふれあい広場

キャンプするならココのがオススメでしょうか。いや、消去法でですが。

次がトイレ。 と思ったら大間違い。やまびこ広場。

書いた通り、トイレ前広場です。

こんなの持ってる人は張った方が良いと思います。。。ええ、園内のトイレココだけですから。

この広場から接続する部分にテントサイトが段々畑状にあります。

3.5m×10mくらいかな?結構広いです。但し、草が生えないようにシートが敷いてあります。ペグダウン、どうするんだろ。凸凹酷いやん。
さてこのテントサイト。実はやまびこ広場では無いんです。え?タダ?予約要らんの?と思って問い合わせてみたのですが、役場の可愛らしいにこやかなお姉さんの曰く。
テントサイトは占有許可が要らないけど、この広場を通らないと行けないので他のお客さんが居ると〜〜〜〜。
つまり、ここ使うならやまびこ広場を予約しろよ。って事のようです。
しかもオチがありまして。前出の役場のお姉さん。「デコボコで寝られないということで、広場で泊まられるかたのが多いですね〜」だとさ。

最後が滝下広場。

う〜んキレイな東屋があって、滝や沢にも近くて”BBQには”最適な広場です。
泊まれません。なぜならば、全面コンクリートが打ってあります。しかも、沢に行く人やらが多く通ります。
さてこの滝下広場の下に

こんな看板がありますが、完全に草むらです。よ〜く見るとブロック積みの四角いステージが!

写真じゃ見えないですね・・・・2.8m×3.6mのステージ状になっています。 うちのテント、はみ出します。

園内にはキレイな沢があって、沢ガニなどの生き物も沢山居ました。
子どもが遊ぶには良いと思いますので、やっぱりデイキャンプというかBBQでしょうね・・・。


こちらのランキングに参加しています。ひとポチお願いします。

にほんブログ村

あまりの穴場スポットというか低規格キャンプ場。てか野営場だな。キャンプサイト的には昔ボーイスカウトで行った吉川野営場(25年前)のが快適かも。
でも嫌いじゃ無いですよ。こういう雰囲気。むしろ好きかも。

関連記事