おはようございます。
台風の影響か、昨夜は頭が痛くて早めに寝たら早めに起きちゃったおじさんです。
21時就寝で4時起きって。年寄りか。 キャンプでも無いわ。
あ、ゴルフの日はちゃんと起きますよ。
今回の台風、雨が凄かったですね。岡崎市も昨夜避難勧告がでた地区もあり、あちこちからお見舞いの電話がありました。
うちは大丈夫ですよ〜〜。裏のドブが溢れたくらいです。
とはいえ雨量はやはり多く、近くの矢作川の水量が凄くて河川敷の公園は入れませんでした。
怖かったけど楽しかったってブログも拝見しますが、天気の急変もあるので台風接近時はキャンプやめましょうよ。
さてそんなわけで、昨夜はこんな本を眺めて"頭痛"と"キャンプ行きたい病"の気を紛らわせていました。
ファミキャンデビューは何処が良いかなぁ〜とパラパラ眺めてて、お!っと。思ったキャンプ場を見つけちゃいまして。
グリーンパーク山東
何が「お!」なのかと申しますと、隣にゴルフのショートコースがあるじゃないですか。
キャンプとゴルフをセットで楽しめるなんて最高じゃん!
朝霧高原に立派なコースとショートコースとキャンプ場が一緒にあるのは知ってましたが、ちと遠い。
でも
滋賀県て意外と近くね?
行けちゃうよね。ショートコースだし、9Hなら時間もかからないし。子どもが遊んでる隙にチャチャっと。
ゴルフとキャンプが好きなパパも数人知ってるし。
ただ問題が2つ。
荷物、乗るか。
許してもらえるか。
嫁に「勝手に行け」と一蹴されること間違いない。
オッサンキャンプは卒業だ。目指すのは幸せそうなファミリーキャンプなんだ!
家族となると荷物も増えるだろうし。
まぁ、どっちも無理ですね。
でもお陰で滋賀県というキャンプ場の選択肢が見えてきた。
京都の友達とかとグルキャンってのも楽しそうじゃん?などと妄想ばっかりが膨らみ出す。
ファミリーキャンプへの道はまだまだ遠そうです。
ランキング参加しています。ポチって戴けると嬉しいです。
にほんブログ村