しょうがないのでBBQに

ふみとし

2017年09月20日 09:30

台風で連休キャンプがキャンセルになった3家族にプラスαで
西尾市 岡ノ山 遊ぼっ茶広場でBBQしてまいりました。


台風一過で気持ちよく晴。気持ちよく強風。


国道23号線の直下です。
四角いのがトイレ、その右タープの奥に水場、そして左の低い箱が炭捨て場です。


お!タトンカでしょうか。良いっすね。

手前に見えるブロックの敷かれたところで火を使えます。
当然直火禁止です。

当日はマジで風が強くて
タープ張りに苦労されてる方が多かったです。
近くの人。キャンプには慣れてる風だったのに、なんか手際が悪くて。
位置決めしてペグを先に打っちゃえば良いのに・・・
なんて老婆心で眺めてました。

うちのグループは

こんな感じで設営。
大人数なので横跳ね上げスタイルです。
家族だけならコンロを覆うように張っても良いんでしょうけど・・・・

因みにコチラ↓

tent-Mark DESIGNS Takibi-Tarp TC wing
価格:26784円(税込、送料無料) (2017/9/20時点)





子供達が「人生ゲームをやる!」とか言うので一応カマボコテントも持っていきましたが、
友達のワンタッチタープやらレジャーシートにペグを使ったので張れませんでした。
カマボコテント、凄い量のペグが必要なんですよね・・・・


ただ、張れるくらいのスペースはばっちりあります。
※23号線の騒音が耐えられれば、テント泊も出来そう♪
 奥の方の芝生広場なら僕は大丈夫そうなんですけど、
 宿泊しちゃダメって書いてありました。

そして、駐車場になっている国道下の注意看板・・・・


笑えますが、なんか悲しいですね。

ゴミは基本的に全部持ち帰りですが、
消し炭は火消し壺を貸してくれるので、それに入れて指定場所へ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルスター 大型火消しつぼ M-6627【あす楽対応】
価格:2880円(税込、送料別) (2017/9/20時点)




水道もあるし、トイレも清潔。
新しいってのもありますが、管理会社が入っているのでいつもピカピカです。

で。嬉しいのが「タダ!」

市とかがやってるBBQ広場ってよくあるのが、
昔のキャンプ場の炊事場みたいな所に作り付けのカマドで〜 とか、
野ざらしで薄汚れたベンチやテーブルが邪魔だったり〜 とか。
今どきみんなアレコレ持ってるので、ココみたいなスタイルの広場は良いですね。
たぶん、また来ます。

↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。

関連記事