池嶋河川敷公園に行ってみた。

ふみとし

2017年10月31日 21:08

カマボコテント、今年は終了だそうですね。


【追記】
毎年水難事故が発生している広場です。
本気でココでの水遊びは危ないな、という印象です。
事故が起きたら自己責任では片付きません。

1年後の記事もありますので是非。
2018/11/02

正式に廃止となりました。
https://www.city.toyota.aichi.jp/shisetsu/sports/kouen/1036893.html

さて本編です。

31日が無い月もあるので、毎月のお参りは基本ナシ。
そう。31日はお休みなのです。

というわけで、天気も良いので山奥へぷらぁ〜っと一人で行ってきました。

今日のお題はカマボコシールドの試し張りと、豊田市池嶋河川敷公園の探索。

まずは池嶋河川敷公園について。
場所:愛知県豊田市池島町
豊田市街から少し走っただけですが、けっこうな山の中です。
思い立ったときにパッと行けるかな?と思ってたので見てきました。


近くにコンビニありません。

行きは左岸側を走って行ったら狭い狭い。
車幅2m規制でした。
正解はこっち。

右岸の県道を走りましょう。

到着すると
キャンプ場・川遊びの方は下の駐車場へ。と看板がありました。
キャンプという文字が消されてて気になりましたが下へ。


う〜ん。ソコソコ広い原っぱですね。

川沿いに看板が。
↑の写真の右端の小さい看板。

え?!
焚き火禁止だってさ。
野営(キャンプ)禁止だってさ。
でもさ、こんな小さな看板見る人、見てやめる人は
そもそも炭を放置したりしないでしょうがね・・・。

帰宅後にGoogle先生に教えて貰いました。
水難事故だかマナーの問題で、何が決定打かわからんですけど閉鎖だそうです。

それでも奥の方でガンガン焚き火&BBQやってらっしゃいました・・・・
知らないで居るのでしょうか、知っててでしょうか。

まぁ川沿いの看板が気にならなければわかりませんからね。

教えてあげた方が良かったかしら?
でも気が小さいからそんなこと出来ません。
(_ _ )/


山の中で気持ちいいですが、やっぱり人目が無いせいかマナーが悪い。
ゴミはあるわ直火の痕はあるわ炭は放置されているわ。
せっかくの良い環境が勿体ない・・・・
。゜(゜´Д`゜)゜。
炭は自然に戻りませんからね〜!


あ〜あ。
こんなんがあっちにゴロゴロこっちにゴロゴロ。

草生えなくなっちゃってるやん。
こんなんもあっちこっちに。

川はと言うと、

今日は先日の台風の影響もあって結構な水量。
酔っ払いが入ったら死ぬだろうね。
そういう所も含めてマナーとモラルなんでしょうけど。


でも全体としては気持ちいい広場なので、よけい残念でございます。

というわけで、
ココでキャンプ出来ませんよ!
BBQも出来ませんよ!
気をつけないとテントが汚れますよ!

というどうにもならん広場のお話でした。

なんだか本気で悔しいです。

って思いながら青空の下で

お仕事してきました ww

↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。

関連記事