オガワの新製品がどれも・・・

ふみとし

2017年12月27日 23:44

けしからん!
どれも欲しすぎる〜〜!
という。

ども、年賀状を印刷しつつの僕です。

しかしキャンプ熱も冷めんばかりの寒さですね。
ミゾレまじりの雨が法衣にはキツいです。

さてそんななか、先日Facebookのタイムラインに
2018年 NEW PRODUCTS 公開のお知らせ
なんて文字が流れてきました。

ふむふむ・・・

何じゃ!
どれもこれも良い!
のですが、特に気になる3点を紹介。

まずはグロッケ12 T/C

◆五角形T/C素材ベル型テント「グロッケ12 T/C」
大型メッシュ採用で通気性に優れ、驚くほど設営しやすくビギナーにも優しい「グロッケ12 T/C」。
開放的な12平米の空間は、ギアレイアウトの喜びを教えてくれる。

ベル型ということで、ピルツ君より壁が建ってて幕内が広々使えそう。
ただ心配なのはテクニカルコットンっての。
雨染みこむよね・・・・。
と思ったら、最後に注意書きが。
※本商品はフライにT/Cを使用しており、縫い目にシシームシール加工をしていない為、雨が侵入する場合があります。
とな。でもオサレよねぇ。

次、アポロン

◆日本の気候に最適な、全天候型テント「アポロン」
大型全面メッシュを採用し、強度と剛性に優れたシンプルなフレームレイアウト
安心で快適なその空間は、ファミリーキャンプやグループキャンプを盛り上げる

こんだけ開くと良いですよね〜
うん。小川がトンネル型をつくったらこうなりました!って感じ。
リッジポールが入ると「張りやすさ」ってどうなのかな?って思いますが。
難点を挙げるとするならリビングが200mmだと少し狭いかな?
これだとやっぱり嫁様的にはヴェレーロかな。
結局カマボコで良いじゃんって事か。

最後に私的に最強なの
トリアングロ

◆多彩な表情もつ大型天幕「トリアングロ」
ノスタルジーな雰囲気と現代技術が融合した快適な基本デザインは、ポールレイアウトで様々な空間演出を提案してくれる。

テントってやっぱA型でしょ。
あかん。マジ欲しい。超欲しい。
だって格好良くねっすか??
嫁様的にはNG要素満点なんでしょうけど。

というわけで魅力満点なオガワ2018年
あ〜〜〜〜〜〜〜〜
投資がんばろう。

↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。

関連記事