朝夕が急に冷えてきましたね。
自動車ネタが続きますがご容赦ください。
皆さんスタッドレスタイヤのご用意はお済みでしょうか?
今回は私のスタッドレス選びの記録を書いていこうと思います。
これまでは仲の良いタイヤ屋さんで買ってたのですが、
残念な事に廃業してしまいタイヤ難民に・・・
タイヤ選びスタートタイヤサイズを考える
まずはタイヤサイズの選定です。
普通だったら純正サイズがベターでしょう。ですが、最近は純正サイズの選択がベストか?といわれるとそうとも言い切れない状況になっているんです。
キーワードは扁平化。
例えばステップワゴンで言えば、一般的なグレードは205/60R16ですが、ウチのcool spiritというのになると205/55R17と、ホイールが大きくなっているんです。大型のSUVなんかだと、その傾向がより顕著ですよね。
なんでホイールが大きくなるか。
それは
見た目がカッコイイ。
ただそれだけです。
ハッキリ言って「見た目」以外のメリットは殆ど無いと思います。
バカでかいブレーキを入れるならともかく、すっかすかのホイールとか格好悪いと思うんだけどなぁ〜。
↑個人的なアレですよ。
確かに低扁平化でハンドリングがカチッとするとかありますが
違いは感じられないと思われ。
ミニバン自体が既に・・・・
段ボール箱に何を求めるか!というおはなし。
でだ。スタッドレスタイヤ。
結論から言うと
16インチで良いんじゃね?という事。
※インチダウンはブレーキとの干渉とかありますから
よ〜く調べてからご購入ください。
余談ですが、ランサーエボ8に16インチのスタッドレス履いてました。
一部の超軽量な鍛造ホイールなら組めたのです。
ホイール高いけどね ww
※扁平率が低い(ホイールが小さい)方が雪上の運動性能は上がると思う。
とはいえごく僅かでしょうけど。いずれにしても何を求めるか。
結論、どっちでも良いんじゃね?
もう少しウンチクを重ねると。
スタッドレスタイヤって、1銘柄で高級車からカバーしなきゃだからけっこうしっかり作ってあるのね。
下手な夏タイヤなんかより、荷重かけてから曲がり始めの挙動が良かったりするんです。
ウンチクはおしまい。
新車買っても無いのに何言ってるの?
って思いますよねん?
昨シーズンまでは17インチ履いてました。
というのも、先代の愛車「エクシーガ」さんの形見を履いてたの。
だって〜、スタッドレスって高いんだもん〜。
因みにエクシーガの純正サイズは215/50R17で
少し幅広低扁平。ww
そうなんです。お気づきですぅ?
ホイール買った方が安い
って事です。
具体的な価格差
ではザックリ見積もって貰った場合を。
(今回はA社でBSのブリザックVRX)
タイヤサイズ
ホイール
銘柄
工賃
合計
205/60R16
新調
店指定
組付け
11万円
205/55R17
持込
--
ばらし・組付け
15万円
はい?? ってトコです。
参考までにBSのVRX2の定価
タイヤサイズ
定価
205/60R16
¥37,620
205/55R17
¥48,510
笑っちゃいます。
もうね、価格差がエグい。
※夏も一緒の事なんだけど、そこはほら。
格好良い方が良くね? って。
というわけで今回はホイール新調して
インチダウンで〜す。
タイヤは何処のが良いの?
これ、もうお好みですけど。
勝手なイメージでいうと、
メーカー
ブランド
イメージ
ブリヂストン
BLIZZAK
氷上性能が最高
ダンロップ
WINTER MAXX
タイヤ剛性が高い
ヨコハマ
iceGUARD
燃費性能と価格
トーヨー
OBSERVE
クルミが・・・
んな感じでしょうか。
でキミは何買ったの?
はい。ブリザックです。永遠のブリザックファンです。雪山でドリってた時の圧倒的なトラクションとコントロール性。もうねタイヤは好みの問題なのでどうしようもないです。
あと、乾いた路面でブレーキ踏んで、フロントタイヤにギューッと加重をかけていってからハンドルを切り始めたときの感じと挙動がブリヂストンが良いんです。一番好きなんです。例外的にミニバンタイヤはTOYO好きです。乾燥路面で従来品と比べて随分静かになったらしいので、新しいモデルのVRX2にしました。
少し高かった・・・
どこで買ったの?
結論:価格と店員で
オートバックスです。
店員さんはその店や相性もあるんでどうしようもないですが・・・
ブリヂストン指名買いでの店毎のまとめ
お店
価格・印象
オートバックス
VRXが圧倒的に安い。2も少し安いけど旧モデル推し?。ただタイヤには詳しかった。
ホイール下取りキャンペーンで更に価格差が出た
イエローハット
1万円ほど高い。安いのを売りたがらない。
コストコ@常滑倉庫店
取り寄せのうえ、けっこう時間がかかる。※要予約。値段はYHと同等。
普段からヨコハマとピレリを置いてあるので。そちらだと安いのかも。
通販
安いものは安いけど、ブリザックとなるとそんな変わらない
他の銘柄の場合、価格に関して大きく変わってくると思いますが
ブリザックが良いかなぁ?と思っている方の参考になれば。
あと、忘れてはいけない
タイヤ処分。
普段だと何千円か取られるけど、
今回は下取りキャンペーンで逆に6千円も貰える事に。
こういうチャンスは是非使ったら良いんじゃないかと思いました。
今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で生産数が少ないそうです。
いろいろ自粛騒動の時期がちょうどスタッドレスの生産がピークの時期。
特に必ずしもスタッドレスが必要ない地域では、ほとんど入ってこないそうです。少し特殊なサイズや逆に人気のサイズは売り切れてしまう可能性もあるそうですので、ご検討中の方はお早めに!
その後感想など
東海地方も本格的な寒波到来で、雪が降りました。オフだったのでデイキャンでもと思っていたのですが、平地もみぞれ交じりの雨。という事で山間部へドライブに行ってきました。
結論、普通に走れてツマラン・・・・
後輪が駆動していないことが。
いやいや、そういう事じゃなくて。
クルマの問題です。
はい。
ステップワゴンはつまらんくらい普通に走れる。という事は良いコトですよね・・・
ジャビジャビの雪でも効く。アイスバーンでも効く。ウェットもイケる。ドライも静か。
アイスバーンとかもアレですけど、実際に一番コントロール不能になるのって、シャーベット状のジャビジャビの雪なんですよね。スタッドレスって意外とウェットもダメだったのですけど、そこも。もう凄い進化ですね。