え〜もう随分前から
「どうしようかなぁ〜」って悩んでたアレを漸く買っちゃったよ。
というお話。
笑’sさんのB6君です。
※写真は笑’sさんの
オンラインショップより
リンちゃんが持ってて2年ほど前にリンちゃんセットが出て
転売やらで大騒動になったアレです。
今日は嫁さまと母がデパートへ買い物へ連れてけと言うので
名古屋まで行って、少し自分の洋服を買ったあと
昼ご飯を食べたら「解散!」だそうで・・・
というわけで、ついでという距離ではない守山まで。
「出来町通り」嫌いです。
まぁ、いい加減キャンプも行けてないので物欲も沸かず・・・
あ〜男前グリルプレート欲しいなぁあ〜〜。とか思いつつ。
何に載せようかなぁ〜
B6君かな〜鹿6君かなぁ〜
ユニセラの小さいのも良いかなぁ〜
とか悩んでたのですけどね。
何故か別のコレ持ってレジに居ました。
あれ?おかしいなぁ・・・
あ!
本命を買ってくるの忘れた!
って、別売りの鉄板買ってるあたり確信犯だな。
まぁ今更感満点な商品ですのでブログに書こうか悩ましかったですが
とにかく「ネタ」が無い。
そろそろ広告出ちゃう頃な気もするので・・・・お付き合い下さい。
早速開封〜
ビニール状態で撮ってるなんて奇跡。<要らんけどな
バリとかあったら、と思ってサンドペーパー用意したのに無駄でした。
ええ、説明なんて要らんぐらい簡単に組み立てられました。
脚広げて壁立てて壁はめてロストル入れて。完成。
ロストルなんてわざわざエンボス付いてたり、結構凝った作りですね。
もうすこし華奢なイメージでしたけど、ぜんぜん。
マジでこんな値段で良いのか?という内容です。
いちおう前職ではこういうのの金額とか見積もるお仕事でしたから
ホント、こういう会社と知り合えてれば〜と思うほどです。
さてさて。
そんなわけで早速鉄板をしばいときました。
若干ですけど、加工油の匂いが。
こういう匂い、嫌いじゃ無いです。<カラダには良くないでしょうけど・・
よ〜〜〜〜〜く重曹でゴシゴシして、
よ〜〜〜〜〜く洗剤でゴシゴシして、
よ〜〜〜〜〜く水ですすいだら
安全装置の無いコンロで青黒くなるまで焼きます。
※元々黒皮鉄板ですけど、プレスで抜いた断面や曲げ加工の部分とかは裸なので
きれ〜〜に同じ色になるように!
で、オリーブオイル塗って、もいっかい加熱。
仕上げに薄〜〜〜くオイル塗って冷めたら新聞紙で余計な脂を拭いて
終了〜〜♪
ホントは香りの強いお野菜とか焼くと鉄臭さが和らいで良いんでしょうけどね。
十分重くて美味しく焼いてくれそう♪
とりあえず男前グリルプレートは保留ですね〜。
さて収納。
鉄板も含めてこんな感じ。
良いでしょ〜。<もう皆知ってるって・・・
●(`_’)o
鹿6も良いかな?と思ったんですけどね。
こっちのがシュッとしてたのでね。
さぁレッツぼっち焼肉!
↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
余談ですけど、
これ、うちの寺にも欲しい!
https://ameblo.jp/densetunotakibiman/entry-12574506705.html
隙間を無くして、どっかにワイヤーロックが出来ると良いんだが。
悩ましい・・・・・。