ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月21日

new アイテムGetです!

子どもとゴルフ(女子ツアー)を見に行きましてね。
目の前を通った香妻琴乃に少しニコっとされて恋に落ちた児童の父です。

3ホールほど追っかけてましたよ・・・・・。
オスとして正常だな。

さて。
先日、グリム冒険の森のフリーサイトでグニャグニャに曲がったキャプテンスタッグのネイルペグ。
↑あ、写真撮らずに捨てちゃったわ・・・・。
その補充用に飽きもせずエリステ追加購入。(28cmです)

あとは、アルティメットペグハンマー。
これも先日のグリム冒険の森で刺さらないペグに「う〜」言いながら借りた友達の*SP ペグハンマーに感動。
やっぱ専用品はエエなぁ〜〜〜。 というわけで。

じゃぁ〜〜〜〜〜〜ん!
ペグハンマーはカチオン塗装+ステンレスヘッドです。

ヘッドは銅を使ってる方が多いようなんですが、なんか銅ってどうよ?って。
いくら焼き入れしてないとはいえ、炭素鋼のペグを相手に柔らかすぎないか?と思うのです。
ステンレスっても色んなのあるので何とも言えんのですが。


ペグはブロンズめっき。
タープ用に38cmのブロンズメッキを持っていて、友達にカッケーと好評だったので
調子に乗って残り6本の28cmもブロンズめっきを買っちゃいました。
黒がテント用になるのか?
え?銅のめっきだろ!って?そうなんですよね。耐久性より見た目っしょ!
耐候性だったらカチオンでしょうし、
耐久性、耐摩耗性だったらクロムめっきに決まっとるのですが。
格好いいもん。

どっちやねん! o-_-)=○☆


ハンマー
さっそく何回かペグを打ってみた。

え〜〜。ど真ん中で打ってなかったんだ。orz

そこそこ凹みますね。
てか打痕がないと逆に格好悪いな。


*SPのペグハンマーも良かったのですが
 何で紐がソコ? ピッケル意識してるのか?
  借りたときに一番に違和感を覚えたポイントだったので。
 Pro.Sは焼き入れ鋼なのでキンキンな打感で好きじゃなく。
 Pro.Cは先ほど書いたとおり。
   まぁ中間的な?
 てか柄が格好いいじゃん?
というわけでこちらにしました。

ついでですが、エリステブロンズメッキのペグ使用後
ピクニックやBBQ,キャンプと使用回数は8回かな?
グリム冒険の森のフリーサイトが一番ダメージ受けたわけですが、現在こんな感じ。

頭(ハンマーでぶん殴る部分)はこんな感じ。

少し裸の鉄が出てきて、どうしても少し錆が出ます。

まぁペグですからね。
僕的にはコレも含めて「良いな」なのですが。
紹介でした。  


Posted by ふみとし at 10:00Comments(0)アイテムの話