ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年01月28日

ソロキャン@表浜ほうべの森キャンプ場

お久しぶりです


ο株の亜種まで出てきて、感染拡大が止まりませんね。

はやくみんなでワイワイキャンプに行きたい!
でも、こういう時はソロキャン♪
て思いながら・・・・・・
マジ忙しくて
全然キャンプどころじゃなかったんです。

と、ここで貴重な連休(といってもPM〜AM)がとれて、嫁様にも「キャンプいっといでよ」と言っていただいたので久しぶりに出掛けてみました。

行き先検討

どこにしようか迷ったのですが、まん延防止もあるので県内しばり。
子どもにお土産は
「松平まんじゅう」

「ブラックサンダーあん巻き」

のどっちが良いか聞いたら即答で
ブラックサンダーあん巻きだったので

以前少し見学させていただき気になっていた
表浜ほうべの森キャンプ場さんへ。
当日の電話予約でしたが、OK♪

↓随分前の記事ですが・・・

キャンプレポ

家を出てすぐ雨が降り出し、20分走ったところで寝袋を忘れたことに気づく。戻って再出発!雨はだんだん激しく。やめようかなぁと思ったけど、キャンプ場に近づいたら晴れ間が!途中のスーパーで買いだししして自宅から1時間半で到着。良い距離よね〜。
因みに田原の中心街も近いのでスーパーはたくさんありますし、道の駅<めっくんはうす>もあります。
キャンプ場到着!
到着後は受付で住所氏名電話番号を記入。一通り注意事項などを聞く。そのあと荷物を引張りながら居場所を求めて場内をプラ〜っと一周。場内の紹介は↑の記事をご覧下さいまし。
料金は4m×4mで2,000円
このキレイさとロケーションで2,000円
安い。
薪も売ってて一束300円
安い。
設営!
奥の広場は何組かいらっしゃったので海側の森の中でテントを張ることに。

荷物はリヤカーを借りられるのですが、
返しにいくの面倒くせーな。
と思い自分のキャリーで運びました。
が、2往復したら一緒やん・・・・<バカ
受付の子可愛かったしコミュニケーション取れたかも<アホ
平坦なキャンプ場ですので、さほど苦にはなりませんぜ。


森の中に1人、
静かで良いなぁ〜と思ってたら・・・
潮騒がめっちゃ賑やかでした。

さすが波自慢の遠州灘!
※110km全域遊泳禁止
海側にあんま人が居ないのはそういう事??

薄暗くなったのでランタンを灯して気付く。パイルドライバー忘れた。
ヘッドランプ&小ランタンも忘れた。
⇒携帯あるしモバイルバッテリーにランプも付いてるし何とかなる。
余談ですが灯油ランタンは燃費が良いのでコスト気にせず早い時間からバンバン点灯出来るのでお勧めですよ〜←紹介記事
このブログで悩んでたらコレ紹介してくれたちびままさんに感謝です。ほんとロクにメンテナンスしてなくても、ぜんぜん快調です。

暗いの僕のテントの周りだけ?

うすら寒くなってきたので焚火!

面倒だしライターで。
と思ったら無い。
しょうがないので麻縄をほぐしてナイフでメタルマッチをガリっと。
おまけに鉈までない。
薪はほとんど極太。
最悪キッチンペーパーに灯油か?
と思ったけど

隅っこに居た松ぼっくり様のおかげで無事着火。
ディナー
さぁご飯!

今日は鍋!鶏つくねと餅の豚肉巻き。と鍋用カット野菜で。
と思ったら鍋が無いんだよ。
ガッツリ鍋のつもりが!鍋が無い!

リンちゃんのフライパンで何とか凌ぎました。

あと、米
メスティン&固形燃料で炊飯してるんですが、今回はセリアで買った固形燃料25g。いま思えばアルミ皿が無かった。アホみたいな勢いで燃えてしもて炊飯失敗。
というわけで、雑炊にして食べました。

まぁ美味しかったよ。卵買っとけば良かった。

夜も更けて本でも。
と思ったら本も雑誌も忘れた。
就寝
寒くなるとイカンと思い湯たんぽを用意。娘のプーさん湯たんぽが2L、対するヤカンはユニフレーム山ケトル700ml。はい3回。
とりあえず寝袋に潜り込むもくそ暑い。要らんかったわぁ〜〜〜〜。
そして忘れた温度計。
そしてやっぱり気になる潮騒。
ザッ!パーン〜
そのうち寝ちゃったんですけどね。
翌朝

ええ、何のかんので8時まで寝てました。
起きたら朝日がこの高さ。

コーヒーとフジパンスナックサンド「ツナマヨ」で。
優雅にま〜たりしてたら10時じゃん!!
11時までにチェックアウト&13時からお仕事なので大慌てで撤収&帰宅しました。もちろん帰りにブラックサンダーあん巻きを忘れずに。
椅子に敷いているのは三菱自動車で貰ったコンパクトレジャーシート。お椅子にピッタリ♪裏側がアルミシートになっていて冷え防止にもマルでした。

まぁ楽しかったです。

本日登場の道具たち

※正規ショップで買えるもののみ


何ですと?値下げ!!





※私のはDXではありません。

え!!何この値段!!泣けるわ。
こんなトコです。
しかし炎幕TC、紹介はしませんでしたがバカみたいな値段で売ってますね。  


Posted by ふみとし at 08:15Comments(0)キャンプ場キャンプレポ

2021年03月02日

tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ

え〜
久しぶりすぎて何から書けば良いんだか。

tent-mark DESIGNS【炎幕TC】買った


え〜っと、遡ること1ヶ月半
初売りセールだったんです。
「だった」です・・・・
行ったら前日までだったらしいです。
悔しいから定価で買っちゃいました。

炎幕TC
だって格好良く展示されてたんだもん。
サイドフラップのない一番やすいヤツです。

まぁ張り方とかは別記事にするとしてさっそくキャンプレポ

キャンプ場紹介


場所は豊田市下山地区。
ほとんど紹介もされていないようなキャンプ場♪
民宿山根家&茶店こびそ
小さな池のほとりに茶店があり、その奥にキャンプ場があります。
予約等

電話したら、
「貸し切りとか特にないので
 いつでもど〜ぞ〜」
って。

というわけで、当日ふらぁ〜っと。
たまたま茶店に奥さんがいらっしゃったので
茶店で帳面に名前と住所を書いて
お支払いしてキャンプ場へクルマを進めます。
※茶店が閉まってたら、奥の母屋へ来てくださいって。
利用料金

千円でした。<ソロ一泊 詳細不明
場内施設紹介


茶店よりキャンプ場方向を
脇道から山の中へ進むと段々畑状のサイトが広がっています。

こんな感じのトコを登ってきます。


大きなテントが張れそうな場所は限られますが、
サイト(というか平らな場所)数はけっこうあります。


頂上の広場。広いですけど、坂、すごいです。



あたしのステップワゴンでは水場のあたりまでが限界ですが
ジムニーや軽トラックなら何処まででもいけるでしょう。
あぁ、ワゴン忘れたので頑張って運びましたよ。

気になるトイレは

人力水洗。
ペットボトルに水が入ってるので、
それで流しましょう。

写真が無いのでアレですけど
奥に写ってるのが水場です。
井戸水がポンプアップされ、蛇口からでます。
超冷たいです。
シンクの中の排水は森の中にそのまま流れます。

彷徨っている間にこんなモノを発見!

!!霜柱!!

さぁキャンプ始めるよ〜!


で今回の居場所。

霜柱にビビってカンガルーSを突っ込んでみた。
前は閉まらんけど、ちょっとした過保護張り風。
ちょっとはあったけーんじゃね? 程度です。
※寝るまで邪魔なので畳んでおきましたぞ。
あ、温度計忘れた。
あ、ゆたんぽ忘れた。
   →途中のコンビニでカイロ買った。

ランチは簡単に鍋焼きうどん。
寒いので早々に焚き火開始。

tent-mark x WINNERWELL のロゴ
超格好良くね?

お散歩したりしてたら良い時間になってきたので
おディナー。
お献立は

BE-PALオマケの笑s監修MINI焚き火台とダイソーメスティンで炊飯
・モツ鍋(追加モツ)
zizi工房の頑固おやじフランクフルトと十八番荒挽きウインナー
以上


アルミ鍋もセットになったモツ鍋はイマイチだったけど
暖まったし、やっぱ鍋よね。



ちょろちょろ焚き火を楽しみながら就寝。
あ、因みに寝床は
クオルツのキャンパーズベッドⅡ
・ホムセンのマット2種(銀マット+発泡ポリエチレンっぽいやつ)
・コールマンの寝袋(フリースなの2種ダブル)


暖かく朝までグッスリでした。
ソロなのに寝袋二つって
アホみたいに嵩張るけど、
クルマだし、こういうのもアリよね。

で、グッスリ寝てたら朝
嫁と娘からモーニングコール。

で、気づく。
雨降ってるじゃん!!!!
っていうか雪まじってるじゃん!!

必死で撤収してソソクサと帰宅したです。

カンガルーテントを畳むのが一番大変だった説。

子どもに「ズルイ!」って散々言われたけど
また行きたいなぁ〜〜  


Posted by ふみとし at 17:10Comments(0)キャンプ場キャンプレポ

2020年10月04日

やっぱりオススメ!【竜洋海洋公園オートキャンプ場】に行ってきた

芝生が綺麗で広い竜洋海洋公園オートキャンプ場へ
久しぶりのキャンプに行ってきました。


コロナでお出かけ自粛モードでしたが、まぁ、感染予防出来る範囲でお出掛けしましょうと。
特に人と会うのがお仕事なので、必要以上にビビってる僕です。病気になることより、病気が発症したときのイロイロの方がこわいという。
もっとも人と会うお仕事なので当然なわけですけど。笑

しかし愛知って広々キャンプ場ってあんまり無いんですよね。
愛知県知事も東海三県なら的な事を言ってたので、東海三県を中心に検討しました。
最初は青川峡キャンピングパークへ行こうと思ってたのですけど・・・・
なんとクローズだそうです。
あちこち検討したのですが、県外は県外お断りやらクローズやら。
AMはお仕事なのであんまり遠くも行けず。

で、竜洋海洋公園がヒットしたわけです。
東海三県じゃないじゃん

あ、そもそもで言うとアレです。
本当は子供たちは部活の大会だったのですが
いろんな事があって急遽延期になったのです。
(COVID-19ですけどね)

当然キャンプ行く決断も直前なのでネット予約不可
「予約したいんですけどぉ」って電話かけたら
「あ、余裕ですので当日朝また連絡下さい。
 いま予約しちゃうともしもの時に
 キャンセル料が発生しちゃうので」
という優しいお言葉。
で、当日朝に再度電話したら
「あ、大丈夫です、来ちゃってください」

って。イイネ平日は。
平日はもしかしたら岩倉ダムのが混んでるかも・・・・

さて、久ぶりのキャンプということで、前々日から積み込み開始。
※写真ありません。

午前中のお仕事をマキまくりで終わらせ、出発!
途中の遠鉄ストアでお買い物をしながら15時頃に到着。

設営〜


で、憧れのフリーサイト。
※以前は電源と流しが欲しかったけど、我が家もいろいろ揃いました。
 いまじゃ広い方が良い!に。

駐車場は指定なので、だいたいの場所を指定されるのです。
確か南側のが広かったよなぁ〜と思っていたら、
「今は団体さんがいたり人が多いですけど、
 こちら(北側)だと皆さんディですよ。」
というのでこちら↓ へ。

ディのチェックアウト以降は広大な土地を5名で独占でした。
たまにコテージの方が通過しますが。。。

それでも区画サイトに数張り、フリーサイトの南側に数張り。
意外と家族連れが来てました。
※娘とのデュオが少し羨ましかったり。

今回はcircus TC BIGです。

広すぎて繋げるのももったいないので別で張ったのですが
雨降るのに? と嫁から突っ込まれました・・・・

なんと贅沢な張り方。

しかし芝生がホントに気持ちいいですね。
※そんな芝生を綺麗に保つためにも絶対にストーブや焚き火台の下にはキャンプ場指定の断熱板を敷きましょう!
因みにSnowPeakの焚き火台でもベースプレートだけではNGだそうです。キャンプ場指定の断熱板は必ず敷きましょう。
詳細は竜洋海洋公園オートキャンプ場Twitter
なんかtent-mark DESIGNSのフラット焚き火台Lが
シンデレラフィット!



広いサイトで子ども達は、それぞれ思い思いの過ごし方で楽しんでいました。

隙あらば読書な長男。因みに転スラ発売日でした。

隙あらばシャボン玉の末娘とそれを破壊する次男
まだ片付いてないんですけどぉ〜
(▼_▼)

晩ご飯



晩ご飯は餃子鍋とカマンベールチーズで簡易チーズフォンデュ
・餃子は遠鉄ストアで地元餃子を。
  水餃子用ではないので皮がグドゥグドゥになりましたが
  崩れた餡がと相まって異常に美味かったっす。

・チーズフォンデュはお皿で型どりしたアルミホイルで。
  ○で売ってるカマンベールチーズを置いただけ。
  ウィンナーやパンやブロッコリーにつけて召し上がれ。



お風呂タイム


ひといきついてからお風呂は隣のしおさい竜洋のお風呂へ。
南側にある通用門から出ます。
通用門を出るとすぐ車道ですので
飛び出さないように気をつけましょう!

あと解錠の番号を忘れぬよう・・・。

お風呂に行こうとしたら、遂に雨が降ってきました。
※結局朝まで雨でした。

雨のサーカスTCどうだった?


サーカスTCで初の雨キャンプでしたが、特に雨漏りや浸水もなく。
カマボコだと悲惨だっただろう結露も無く快適にすごせました。
もちろん幕はしっとり湿りますが、
水滴にならない分だけ快適です。

ただ、どーせ何も出来ないし
とゴロゴロしてたら撤収がギリギリ(5分前)でした。

撤収!


更におながが痛くてトイレ我慢しながら必死で撤収してたので
この辺の記録と記憶が殆ど無いという・・・
(;´Д`)
子どもにゴミ拾いとペグとかの忘れ物点検をさせて
5分前にチェックアウト。

帰りは豊橋でびっくりドンキーでランチをし、
お亀堂のブラックサンダーあん巻を買って帰宅。

今日もお疲れさまでした〜

残念な事


清潔にされている炊事場の流しですが、
コンロは専用の所で。って書いてあるのに炭が落ちてたり、
ギリギリまで肉焼いてるグループもいたり。
夕方になってキャッチボールしてたり。
まぁ、空いてるし。と思ってて放置してたらなんとバットまで登場。
※ボール遊び禁止です。
あとは一方通行の逆走と...
まぁ〜アレ。
キャンプ場のTwitterがボヤキまくりなのもわかります。



↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。  


Posted by ふみとし at 08:24Comments(0)キャンプ場

2020年05月14日

GW庭キャン【Forth Round】

もうさ、ゴールデンウィーク終わったらしいんだけど
子ども学校行かないじゃん?
父さんも開店休業中じゃん?
張るでしょ〜 泊まるでしょ〜

というわけで庭キャン第4弾です。
今度はカマボコテント2

前回のサーカスと比較すると

お客さんの邪魔にはならなさそうです。

もっとも、ブロックにははみ出してますが・・・・
(;´Д`)
ブロック側には子どもに寝て貰おう。

寝かせといて何だけど
こいつ、芝生とブロックの段差気にならんのかしら・・・


で、ココから重要。

やっぱ一番快適では無いテントでした。

通気性も良く、何のかんので良く出来た
  タフワイドドームⅣ
ポリコットンでムシムシ感の少ない
  サーカス TC BIG
やっっぱり結露まつりで蒸し暑い
  カマボコテント2

なのに何故か一番出番の多いカマボコテント2
ど〜もパシ!っと張れないし。
張っちゃったら動かせないし。

テント買おうとしてる人に
「どんなテントが良いでしょうか〜?」
聞かれたら、
「そんなに高くないコールマンの2ルームが良いよ〜」
って事になるんでしょうか。

たまにランドロックとか勧めてる人いますけど・・・。
まぁ、色々買うだね。ってのがやっぱ正解?

さぁ、けっきょく根拠がよくわからない非常事態宣言は解除だそうです。
出口戦略は?が答えられないから解除なんでしょうか・・・・。
愛知県では来週から分散登校で学校もボチボチ再開されるようですし、
これで庭キャンも最後かなぁ〜

キャンプが好きで、田舎に住んでて、
あと、InstagramやFacebookでも皆さん工夫された「おうちでアウトドア」を見ながら、何のかんので楽しめた休校期間となりました。

こどもも色んな事にチャレンジ出来たし。
うどん作り中↓





↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
  


Posted by ふみとし at 16:14Comments(0)キャンプ場

2020年04月30日

GW(Gaman Week)庭キャン【Third Round】

ほんとは今年のGW(Ganbaru Week)は仕事イッパイだったのですが・・・・
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍の影響で
超暇〜〜〜!
って、ホントはやること沢山あるんですが。
こうキャンセル続くと何もやる気が出ないのよね。

子どもも居るし、仕事無いし、天気良いし。

というわけで、早くも
庭キャンsecond round 嘘でした。
タフワイドドーム2回やってました。ので
Third Roundございます。

ウチの庭、半分芝生で半分ブロックなのです。

何年か前に芝生エリアを拡大して
コールマンのタフワイドドームⅣ

はギリ芝生内に入れられるようにしたので
庭キャンの時はいつもコレ張ってたのです。
もちろんGaman Week 1st Roundもタフワイドドームだったわけです。

※既出の写真です

確かにキャンプ場の荷物置き場問題さえなければ
すご〜〜〜く使いやすいし、
涼しくて暖かくて言うこと無いのですが。

子どもが他のテントが良いと言い出した。
しかし我が家にはペグダウン無しで自立出来るのはコレだけ。
前述の通り半分はブロック敷でペグダウン出来ない。

父ちゃん真剣に考えた。
掃除しながら考えた。草取りしながら考えた。
ブロックの丁字のトコ見てたら、「ここ、ペグ刺さるんじゃね?」って気がついた。


刺さったぁ〜 ちと無理矢理だけど。キツキツだけど。
♡すごい刺さってる〜〜♪
エリステ18cmが見事にピッタリ。


ただし、ブロックですから良い位置に来るとは限らない。
向きやら位置やら悩むこと30分。

♡立ったぁ〜♪
♡おっき〜♪

って娘を写真に入れて下ネタ辞めなさい。

ええ、ギリギリです。
写真右はすぐ建物です。
写真手前側に玄関があるのですが、通路が超狭いです。
やっぱこのテント、デカいです。
カマボコテントにしとけば良かったか?

良いんです。娘が「さんかくおうち」って言ったから
△にわキャン なのだ。

幕内で読書マンガ読んだり

は読書もマンガ読んだり、青川峡キャンピングパークの塗り絵してます。

青川峡のホームページからダウンロード出来ます。
https://www.aogawa.jp/news/stayhome-drawing/

というわけで、こんな連泊したのボーイスカウト以来。
背中が痛い暇なおじさんでした。  


Posted by ふみとし at 10:33Comments(4)キャンプ場キャンプレポ

2019年11月23日

【ささゆりの湯】キャンプ場を眺めながら温泉

先日、午後2時まで暇だったので
岐阜県恵那市串原にある「ささゆりの湯」へ入浴&キャンプ場見に行ってきました。

と、その前にクルマにこんなステッカーを追加

サインペンでちょっと追記してありますww

さて、遡ること数日前
この近くのゴルフ場まで来てるのですが
(カモシカに会ったゴルフ)
朝6時半に出て、岡崎市内通過に1時間半もかかり
2時間半くらいかけて着いたのですが・・・・
今回は自宅出て1時間20分で到着。

平日の昼なのに結構な数の幕が!
ちょっと羨ましい・・・・


さて時間も無いので私はこちらへ。

温泉、予想以上に普通のお湯でした。

売木村のこまどりの湯のがヌルヌルで
温泉入ってるぜ〜!感があって好きです。

なんかヌルヌルかピリピリかドロドロ臭いかしてないと・・・・


唐揚げ定食食べて帰りました。


帰りは足助の渋滞が嫌だったので
矢作川沿いで帰ったのですが、更に早く着きましたww

キャンプで温泉でご飯は定食食べてってのも良いんじゃね?って感じ。
子どももマレットゴルフで遊べるし、今度はキャンプで来よう!

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。  


Posted by ふみとし at 20:42Comments(0)キャンプ場

2019年10月12日

【遂にソロキャン(再)デビュー】岩倉ダムに行ってきた

ご無沙汰しております。
ちょこっと見ない間でしたが、
馴染みのブロガーさんも更新していないな・・・(;´Д`)
ちょっと淋しいww

これまでファミリーキャンプの道!とか書いてましたが
今回はソロキャンプです!

なんだか今年は全然キャンプ行けてなくて悶々としとるのですが
遂に「そんな行きたければ一人で行けば?」と嫁からの
超お優しい お言葉を戴き
久しぶりのソロキャンプ行ってきました。

しかし、ソロキャンプっていうと非キャンパーさんたちはこぞって
「追い出された?」とか
「そんなに家に居たくないか?」とか
否定的なことをやたら言われるのは何なんでしょうな。

余談だけど、ホームレスの人ってどんだけ自立支援しても戻ってきちゃう人が一定数いるんだって。
支援する側が勘違いしてるんだよね。結果ホームレスになってしまったヒトには意味があるだろうけど、
そういう生活が好きなんだもん!って人は戻るなって言っても無理だよね〜。

さてさて。
ソロキャンの舞台は売木村の岩倉ダムキャンプキャンプ場。
出発早々、クルマが転倒する事故があって迂回を強いられます。


下の地図の通り、名古屋・岡崎・豊田方面から売木へは、
根羽から県道ルートと平谷から国道ルートがあるのですが、

今回は国道ルートで、平谷峠を通って売木村入り♪

平谷峠の広場から売木村方面を眺める乃図
くくく、雲が低くて重苦しいっすね。。。
白樺高原だと湿気で死にそうだわ


余談ですけど、これって旧道敷?
古びたカーブ注意の標識にガードレール。
パツーンとカットされた古いアスファルトに石垣。
なんか萌えるわ〜〜。

さてさて先へ進み、入り口ってどこだっけなぁ〜〜
と薄くなった頭の髪 記憶を辿りながら

入り口発見〜!
しばらく道なりに進むとキャンプサイトです。
受付で番をしてるお爺ちゃんと「今日はちょっと多いねー」などと話しながら、1200円を払って設営開始。
あちこちに「受付をしてよりお楽しみください」と書いてある。

基本利用料¥200(小学生以上)+サイト利用料¥1000(テント等)



水辺側に良い感じに等間隔で陣取れました。
僕のサーカス写ってますが・・・
平日にもかかわらず結構なお客さんですね〜


いやぁ〜サーカスTC BIGがビックすぎ・・・ww
異様な存在感を放っております。
小さい炎幕かパップフーテント欲しくなる(;´Д`)

テント前に座るとこんな景色

良いっすねー。
焚火たいてぼーっと過ごす。

はい、火吹き棒忘れました。→紙巻いて代用。

晩ご飯は野菜炒めMIXに高級肉

箸忘れてスプーンで頑張って食べました・・・

それからお風呂は近くにある「こまどりの湯」に行ってきました。
ヌルヌルして気持ちいいお湯でしたよ♪

さて翌朝


↑朝ご飯です。
 三ツ矢サイダー片付けろよ・・・
  (-_-;)=◎

で、早々に撤収。
嫁様の実家(長野県伊那市)へ農作物をもらいに行ったのですけど
愛知から行くのと同じくらい時間が掛かったという・・・・

帰りは酷道で有名な152号線で南下してきました。
5時間半くらいかかっったww


途中の遠山郷で・・・この先不通区間あって迂回せないかんし、
大型通れないのに平然とこういう青カン出す国交省どうなのよww

直進 浜松!
けっこうしんどい道っすよ。

やっぱり一人も良いもんですね。

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。  


Posted by ふみとし at 14:40Comments(2)キャンプ場キャンプレポ

2019年04月26日

代休グルキャン@青川峡キャンピングパーク

えーーーーー!!
密かにファンだったマミィさんがブログやめるってよ!
何かのタイトルみたいだな。
残念だけどどこかでお会いできる日を夢見て。
マミィさんのこれからのキャンプライフがより充実したものになりますように。

ご無沙汰しております。
先日の月曜日は授業参観の代休でしたので、
お父さんが月曜休みの会の3家族で青川峡へ行ってきました。

えーー結構混んでいました。

だいたいキャンプもブログももう久しぶりすぎて
忘れ物や余計なモノ持って行っちゃったり・・・
まずは積み込み写真忘れてました。

さて、青川峡はワイルドなお店と、SnowPeakのメンバーさんは特典があります。
「空いてれば1時間早くチェックイン、1時間遅くチェックアウト」

というわけで、前日に1時間早くチェックイン出来るか確認したらNGだそうで。残念。
大安のイオンに12時過ぎに集合して、買い出しついでにマック&四六時中でお昼を食べて
2時ちょい前に到着。
東海環状道の東員-大安間の開通でほんの少しだけ速くなりましたね。
昔は大安に出張なんて言われたらゲッソリだったのに
湾岸線と新名神と東海環状道でホント速くなりました。
午前中お仕事しても余裕です。

持ってくテントは、他の家族がドームテントなので
「物置スペースが欲しい」
ということでカマボコと相成りました。
あーあとは、子供部屋でサーカス張ろうと思ったらNGだそうで。残念。
テントは1サイト1張りまで!
ルールはルールなので素直に諦めましょう。

さて今回もグルキャンなのでオープンサイト。
昨年のGWは予約が取れただけでも奇跡なのに、1,2,3番という超広大な広場を頂きウヒャヒャ言ってましたが、
今回は9,10,11というサニタリー正面のちょっとだけ狭目なサイト。
とはいえ充分な広さなのですが。


えー少し悩みましたが、流石にサニタリー前で目線がきになるのでこんな感じに。

テントを目隠しにして裏側にみんなのリビングを設置しました。若干閉塞感があるのと、子どもがガイライン引っ掛けそうですが、チラチラ目線を気にするのも嫌なのでコレで良し。
カマボコちんも綺麗に張れてますね!
自画自賛

さてさて、数日前は激寒な日が続きましたが、
当日は気温もぐんぐん上がり、元気に水遊びも出来ました。

すいません。温度計も忘れました。

たぶん寒くても濡れるんでしょうが。
ずっと何かしら干してある我が家のサイト。

あとは

珍しく末っ子が遊具でノリノリで遊んでました。
同じくらいの子どもも遊んでたからかな?
可愛いママも来て僕も楽しかったっす。
↑アホ

晩御飯は各家庭持ち寄りでBBQと豚汁とアレコレですが、相変わらず写真などありません。
いい加減撮れよ!とも思いますが…

相変わらず子どもの食欲が読めず、食材が余ったので、レイトもつけてタラタラ撤収して帰りました。

今回は異常に花粉だか黄砂だかが飛んでて、
タープもテントも叩くと何かがスッゴイ飛ぶっちゅうか。クルマも

この汚れ。

アレルギーの方はお気をつけくださいな。

あとはガスが切れたので現地で買ったのですが、消費税を取られなかったのか、街で買うより若干安かったっす。

そして友達のクルマがバッテリー上がり
スライドドアが電動だったりドアを開けておく機会も多いかと思います。
因みに私はキャンプ場では電動スライドドアは切ってます。
皆さんお気をつけくださいね。

終日お天気にも恵まれ、
花粉を除けば楽しい2日間となりました。

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。  


Posted by ふみとし at 18:00Comments(2)キャンプ場キャンプレポ

2019年04月14日

何とか生きてます。お仕事ついでに【ほうべの森】

キャンプ行けてないけどキャンプ場行ってみました。
というか、
お仕事で渥美半島まで行ってきましてね。
海見よ♪

こんな海です。


と思って浜に降りる道へと進んだら

え?キャンプ場?

というわけで寄ってみました。
受付で「すいませーん、見せて貰って良いですかぁ?」
って伺ったら快くOK頂き場内へ。

案内図も頂きました。

ちゃんとしたパンフレットは「まだ」無いとの事ですが・・・

広場です。

ここにはテント張っちゃダメみたいですね。

野営場3

こちらは若干の傾斜はありますがフラットな感じ。

野営場2

林間ですね。強風の時はココかな?
ただし大型テントは無理そう。
因みにアメドSのカップルがこちらに1組いらっしゃいました。
振り向くとこの眺望

う〜み〜〜〜!!
ただし

崖です。転落注意だそうです。

野営場1

たぶんピザ釜の奥がサイトらしいのですが・・・・
やっぱ林間。
ピザ釜はこんな感じ。


3が良いかな?と思いますが、
野営場1に綺麗な炊事場がございます。

水しか出ません。
クレンザーと洗剤(エコ洗剤ではない!)とスポンジが常備されています。
因みに、お湯は管理棟にお湯の自販機がありまする。

トイレとシャワールームは管理等にしかありませんあります。

シャワールームです。
トイレも同様に、新しいし清掃も行き届いている印象です。

気持ちコンパクトなキャンプ場ですね。
http://yanokuchikouen.com/
こんど行ってみよう!

え?ちょっと前まで無料だったの????

さて今週末は超高規格な青川峡です。
どのテント持って行こう♪  


Posted by ふみとし at 23:18Comments(2)キャンプ場

2018年09月20日

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきました

憧れの富士山麓Debut!

先日の記事で、雨続きでしたのでスタックが心配で・・・・
ふもとっぱら諦めました。
FFのステップワゴンの走破性の悪さは凄いっすから。
そんなわけで朝霧ジャンボリー
元ボーイスカウト的には「ジャンボリー」の響きはマーラです。

朝8半頃時に自宅発。
NEOPASA静岡で休憩を取り、新東名の新富士ICから富士宮のピアゴで買い出し

ココが最初で最後の富士山の写真です。(;゚ロ゚)
&KFCで昼食を買いまして、一路キャンプ場へ。

この日はゴルフのショートコースの受付がキャンプ場の受付です。

料金を支払って簡単な説明を受けます。

いざサイトへ。
初めてですので、一番人気のIサイトへ。

とりあえず富士山が拝める場所を確保しましたが・・・・
タープだけ広げてKFCの鶏を食べてからテント張りました。
この頃から富士山消えました。


さて時間がタップリあるので少し遊んでから近くのミルクランドへ。
魔界のまかいの(馬飼野)牧場が凄い混んでいましたのでミルクランドにしてみました。
コチラは無料!

目的はコレ。
朝霧高原に来てソフトクリームとジェラートを食べないわけにはいかないので

そして動物餌やり@¥100

動物嫌いな2号,3号もビビりながらもあげてました。
まかいの牧場よりややワイルドな感じですが、我が家的にはこっちが正解だったかも。
  因みに口コミサイトでは評価真っ二つ。わかる気がします。

サイトへ戻り夕食の準備を始めた頃から豪雨。

湿度がHHだそうで。少しでも温度の低いものはビッチョビッチョ
wwとか表示してくれたら面白いのに・・・
晩ご飯はチーズインハンバーグ。
写真映えしない というより撮ってる余裕ないし。

子供たち、雨も慣れたもので。
テント内で兄弟でトランプしたりして遊んでました。

一息付いたら一番下の娘が
「温泉ありキャンプ♪」って。覚えてたのね・・・・
いや、何処行こうか〜って言ってるときに
「温泉があるキャンプ場もイイね!」なんて話してたの・
というわけで、近くの風の湯へ。

ここで衝撃事実。
ジャンボリーストリートで道路が乾きだし
もちやの信号の辺りから道路は完全ドライ。
「え〜〜〜〜〜〜〜!田貫湖だっら良かったか?」
なんて思いながら風呂から戻るとやっぱり雨。

雨の合間に盛大に焚き火をしてそのまま就寝。
夜も結構派手に降ってましたね・・・・。

さて翌朝は晴れ間も覗きましたが怪しい雲や風が。
ソコソコ乾いたところで一気に撤収し富士サファリパークへ。

ココでも飽きずに餌やり。 百円ずつジャブのように財布の中身が削られます。
結局2周回って帰宅しました。

朝霧ジャンボリーまとめ。
注意点
・ゴミは一切捨てられません。
  ゴミを出さない事に集中してたのですが、焼く前のハンバーグ落としました。( ;´Д`)
  それでもゴミはスーパーの巻巻ビニル袋ひとつでした<優秀でしょ♪
・灰捨て場も少し遠いです。場所によってはアホみたいに遠いです。
  そのためか
  こんな輩もいます。
・道が付けてある所の両脇でユルユルの場所があり、注意して通らないと車も人も嵌まります。
  気をつけていても一瞬トラクションコントロール入ってビビりました。
・若干の傾斜地が殆どです。
  まぁ問題無い範囲ですかね、平地でも窪地だと浸水が心配だったりしますね。
  使いやすい所は剥げてたり泥濘んだり。
・水が冷たいです。
  エコ洗剤の指定はありませんが、やっぱ冷たいとヌルヌルの落ちが悪いですね。
   余談ですが、キャンプ場のエコ洗剤。
   多く使うより少量の合成洗剤のがエコなんじゃね?と思ったりするのですが。
良いところ
・晴れていれば富士山がドーン!
・空いていれば広々♪ 但し、連休とかは難民になりそうですね。
・トイレは清掃されていて綺麗です。
  3号が元気いっぱいトイレに行ってたのでよっぽどの人はOKなレベルな筈。  


Posted by ふみとし at 18:00Comments(4)キャンプ場キャンプレポ