2016年10月20日
荷物入らん!→アイテム追加
フレッツ光が漸く我が家付近まで来まして、
さぁ切り替えるぞ!と申し込んで、昨日工事屋さんが来たものの。
隣の寺の雑木が生い茂りすぎで工事できず・・・・・。
更に自宅内の配線にも問題が発生するわで一旦延期。
昨日のうちに馴染みの工務店にお願いして、屋内の電話線スッキリ化計画と雑木の伐採をお願いしたら早速今朝から伐採が始まっちゃって。現地説明の為に少し木々の中へ踏み込んだせいかどうかはわからなけど、上半身に派手な発疹が出て痒くて痒くて。
それから小学校のボランティアで”おかざきっ子展”の展示に行き。
顔なじみのお母さんに「ヤバくね?」とか言われながらも、汗かけば治ると思うよ?とか言いながら頑張って。
本当に少しひいたんだけど、結局痒みがひかないまま帰宅。
体洗って痒み止め塗ったら漸く落ち着いて。
それから常滑のイオンとコストコに行ってきた僕です。
怒濤の一日でした。
さて、なんでイオン&コストコ行ったかというと。
我が家の愛車エクシーガさん。荷物が入り切らない公算が高く・・・・。
屋根に積むアレも無いし。
とりあえず荷物の見直しをした結果。
1.テーブルがデカすぎる。
2.イスがやたら容積が大きい。
→椅子とセットになった机にしたら良いんじゃね?
という事になりました。
まぁテーブルも15年以上前にサーキットの走行会の賞品で貰ったテーブルを未だに愛用してまして。汚いし、いい加減新しいの買おうよ〜って話は有ったんですけどね。あとは我が家でBBQをした時に、ゲストが椅子を持ってこないと足りなかったりで、小さくても椅子が欲しいっても思ってましたので。
候補としては2つ。
と
こちら。
結局ロゴスにしました。
理由:コールマンのモザイク柄がクドい。
嘘です。
サイズと、椅子が1人掛けが4個と2人掛けが1個で5人の場合の使い勝手が良さそう。
3個以上同じ物が無いと喧嘩になるんですよね・・・。
あとは、高さが変更出来ること。子どもが居るので低い方が良い場合も。
実際に今使ってるテーブルも低く使う場合と高く使う場合があるので、
この機能は役立つであろうと思いまして。
イオン常滑はロゴスのお店とスポーツオーソリティも入っているのですが、
ロゴスの店でなくてスポオソで買いました。
だって2万円のお買い上げで20%OFFなんだもん!
ただ残念な事にコレ¥19,000。あと千円を何買おうかねぇ〜と。
嫁がFamのおまけの皿の穴が寂しい。っていうのでシェラカップ@¥1k

喧嘩しそうじゃね?って事でうっかり3個も買っちゃいました。全く無駄・・・・。
あ、そうそう。コールマンのトンネル2ルームハウス(バーガンディ)がラス1だそうです。
「5人にはインナーテントが少し狭いよ〜」っていったら、「お父さんはコットでリビングでどうですか?」だそうです。
コットまで買わせようとは、やるな店員さん。
そんなスポーツオーソリティ常滑店さん。
テント&タープ大展示会をしているそうで。
今回は見る時間が無かったのですが、7ブランド60張!だそうです。
暫くやってるようなので機会があれば見に行きたいですね〜。買えないけど。
その足で隣のコストコへ。
キャンプ用品関係で購入したのはこちら。

今日までのお買い得商品だった折りたたみコンテナ。¥1,000くらいでした。
2個購入して、食器類と焚き火関係を入れようかと。
弾薬箱とかも売ってて、工具やペグに良いかな?と思ったけど2個要らんので今回はやめときました。
さぁ荷物は揃った!積めるか。詰めることが出来るか。
頑張ってみま〜す。
↓面白い情報が盛りだくさんです↓

にほんブログ村
さぁ切り替えるぞ!と申し込んで、昨日工事屋さんが来たものの。
隣の寺の雑木が生い茂りすぎで工事できず・・・・・。
更に自宅内の配線にも問題が発生するわで一旦延期。
昨日のうちに馴染みの工務店にお願いして、屋内の電話線スッキリ化計画と雑木の伐採をお願いしたら早速今朝から伐採が始まっちゃって。現地説明の為に少し木々の中へ踏み込んだせいかどうかはわからなけど、上半身に派手な発疹が出て痒くて痒くて。
それから小学校のボランティアで”おかざきっ子展”の展示に行き。
顔なじみのお母さんに「ヤバくね?」とか言われながらも、汗かけば治ると思うよ?とか言いながら頑張って。
本当に少しひいたんだけど、結局痒みがひかないまま帰宅。
体洗って痒み止め塗ったら漸く落ち着いて。
それから常滑のイオンとコストコに行ってきた僕です。
怒濤の一日でした。
さて、なんでイオン&コストコ行ったかというと。
我が家の愛車エクシーガさん。荷物が入り切らない公算が高く・・・・。
屋根に積むアレも無いし。
とりあえず荷物の見直しをした結果。
1.テーブルがデカすぎる。
2.イスがやたら容積が大きい。
→椅子とセットになった机にしたら良いんじゃね?
という事になりました。
まぁテーブルも15年以上前にサーキットの走行会の賞品で貰ったテーブルを未だに愛用してまして。汚いし、いい加減新しいの買おうよ〜って話は有ったんですけどね。あとは我が家でBBQをした時に、ゲストが椅子を持ってこないと足りなかったりで、小さくても椅子が欲しいっても思ってましたので。
候補としては2つ。
結局ロゴスにしました。
理由:コールマンのモザイク柄がクドい。
嘘です。
サイズと、椅子が1人掛けが4個と2人掛けが1個で5人の場合の使い勝手が良さそう。
3個以上同じ物が無いと喧嘩になるんですよね・・・。
あとは、高さが変更出来ること。子どもが居るので低い方が良い場合も。
実際に今使ってるテーブルも低く使う場合と高く使う場合があるので、
この機能は役立つであろうと思いまして。
イオン常滑はロゴスのお店とスポーツオーソリティも入っているのですが、
ロゴスの店でなくてスポオソで買いました。
だって2万円のお買い上げで20%OFFなんだもん!
ただ残念な事にコレ¥19,000。あと千円を何買おうかねぇ〜と。
嫁がFamのおまけの皿の穴が寂しい。っていうのでシェラカップ@¥1k

喧嘩しそうじゃね?って事でうっかり3個も買っちゃいました。全く無駄・・・・。
あ、そうそう。コールマンのトンネル2ルームハウス(バーガンディ)がラス1だそうです。
「5人にはインナーテントが少し狭いよ〜」っていったら、「お父さんはコットでリビングでどうですか?」だそうです。
コットまで買わせようとは、やるな店員さん。
そんなスポーツオーソリティ常滑店さん。
テント&タープ大展示会をしているそうで。
今回は見る時間が無かったのですが、7ブランド60張!だそうです。
暫くやってるようなので機会があれば見に行きたいですね〜。買えないけど。
その足で隣のコストコへ。
キャンプ用品関係で購入したのはこちら。

今日までのお買い得商品だった折りたたみコンテナ。¥1,000くらいでした。
2個購入して、食器類と焚き火関係を入れようかと。
弾薬箱とかも売ってて、工具やペグに良いかな?と思ったけど2個要らんので今回はやめときました。
さぁ荷物は揃った!積めるか。詰めることが出来るか。
頑張ってみま〜す。
↓面白い情報が盛りだくさんです↓

にほんブログ村
Posted by ふみとし at 22:10│Comments(0)
│アイテムの話