ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年07月13日

カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修

こんばんわ。
蒸し暑い日が続きますね。
高原にでも避難したい気分でございますが、それも叶わず。

せめてもの気分転換のために、
仕事の合間でSummerSale中のwildなお店へ遠征して材料を仕込んできました。

まずはガイラインの交換(てか準備)
カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
φ3とφ4の量り売りのガイライン(緑)。
φ3を6m (3mを2本つくります)
φ4を32m (4mを8本つくります)
赤もあったのですが薄暗くなると見えにくいので緑ですが
これも見えにくいですね。。。。アハハ。
反射材が織り込まれているわけでもない普通のです♪
そういえばTakibiTarpに付いてた反射材入りの赤いのんが無くなってました。
最近の出荷分から白になっちゃったんですね。

さてこちらはカマボコテント2の
汚れたら悲しそうな純白の弱々しく安っぽいガイライン。
カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
自在も穴の所にバリがあるのか引っかかる。
引っかかったところが毛羽立っちゃったりして・・・・。
とにかく残念なので交換します。
この辺のクオリティがお!値段通りなんでしょうね。

自在はタープ用に買って使い勝手の良さが気に入った

tent-mark DESIGNSの三角自在。
カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
今回はネイビーを選択してみました。
ネットではφ5〜φ6用と書いてありますが、実店舗ではφ4〜φ6って書いてありました。
因みに今回買ったロープはバッチリ効きます。
そういえばTakibiTarp(チョット前版)もφ4.5でしたな。

↑記事参照。

そしてφ3用には自在ミニ。

カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
可愛いですね。

次に張ったときにでもテントに付けます。


そして引き続き先日壊したテントの補修作業など。
イオンの手芸用品コーナーで
江戸打紐を買ってきてファスナーの紐を交換してみました。
カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
付けた写真がありません。今度テント張ったら写真撮ります。

そしてビリったスカート部分はミシンで無事修復完了。
カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
そして最後はかぎ裂きになったスリーブの修復。
カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
なんか汚いですが。。。完成〜♪
言い訳をすると、微妙に平面では無いのです。
立体裁断になっているのか、張ったことで生地が歪んだのかは謎ですが。
アイロンの熱圧着なのも試そうと思って買ってきましたが。
だいたい平じゃないので無理。ですね。
使ったのはコチラ。
剥離紙をこまめに剥がしながら頑張ってみました。

粘着力は相当ありますのでたぶん大丈夫だと思うのですが・・・
因みにスリーブ部分はコーティング面が表になっているので、
一度貼って剥がしたらコーティングが剥がれ始めましてね。
破れた周囲はコーティングを剥がしてから小さく貼って、
それを囲むように大判で一枚貼っております。

耐久性とかまったく謎なので、暫く様子を見ながらレポートしていきます。

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。



このブログの人気記事
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.】買いました 設営動画つき
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.】買いました 設営動画つき

tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.とサーカスTCビッグ】をDOD【トンガリハット】で繋ぐ
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.とサーカスTCビッグ】をDOD【トンガリハット】で繋ぐ

勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】
勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】

DCMの椅子買ってみた。
DCMの椅子買ってみた。

tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ
tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ

同じカテゴリー(アイテムの話)の記事画像
【オマケのクッカー対決】リンちゃんvsひよこちゃん
【悲劇】タープに産卵??
DCMの椅子買ってみた。
tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ
勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】
村の鍛冶屋【伸縮アルミタープポール】を買ったです
同じカテゴリー(アイテムの話)の記事
 【オマケのクッカー対決】リンちゃんvsひよこちゃん (2021-09-04 10:46)
 【悲劇】タープに産卵?? (2021-08-23 18:00)
 DCMの椅子買ってみた。 (2021-05-24 18:26)
 tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ (2021-03-02 17:10)
 勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】 (2020-12-23 09:37)
 村の鍛冶屋【伸縮アルミタープポール】を買ったです (2020-12-10 18:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマボコ2のガイラインの交換と先日の破損箇所補修
    コメント(0)