2018年03月07日
tent-mark DESIGNSの新製品がけしからん!【PEPO】
いろんな形のテントが世の中に存在しております。
確かに、設営の容易さ、耐候性、居住性など工夫したテントが良いのはわかります。
が!しかし。
あたしの欲しいテントというと、やっぱ
キャンプの原体験というか・・・
ボーイスカウトで使っていたA型テントなわけですよ。

うちの娘の言うところの「三角おうち」
写真は最近のですが、子どもの頃はやっぱりコットンでした。
つい先だってもオガワのトリアングロ
が、けしからんく格好いいと思ってたのですが。
今度はtent-mark DESIGNSから「PEPO」だそうです。

詳細はこちら→tent-mark PEPO
う〜ん。素敵です。可愛すぎます。
SOLUMというアウトドアブランドとのコラボだそうです。
ひとつ難点があるとすればシングルウォール。
テクニカルコットンで結露の心配が少ないとは言え、ねぇ。
過保護張りする感じかな。

さて、何が良いってこの色。
かぼちゃ色だそうですけど、この黄色っぽい色がまさに原風景なのですよ。
も〜堪らんっす。
残念ながら先日の株安がおをひいて未だ復活の目処無し。
んなわけで買えないですけどね。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
確かに、設営の容易さ、耐候性、居住性など工夫したテントが良いのはわかります。
が!しかし。
あたしの欲しいテントというと、やっぱ
キャンプの原体験というか・・・
ボーイスカウトで使っていたA型テントなわけですよ。

うちの娘の言うところの「三角おうち」
写真は最近のですが、子どもの頃はやっぱりコットンでした。
つい先だってもオガワのトリアングロ
![]() 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) トリアングロ 5人用 サンドベージュXダークブラウン 2745 |
今度はtent-mark DESIGNSから「PEPO」だそうです。

詳細はこちら→tent-mark PEPO
う〜ん。素敵です。可愛すぎます。
SOLUMというアウトドアブランドとのコラボだそうです。
ひとつ難点があるとすればシングルウォール。
テクニカルコットンで結露の心配が少ないとは言え、ねぇ。
過保護張りする感じかな。

さて、何が良いってこの色。
かぼちゃ色だそうですけど、この黄色っぽい色がまさに原風景なのですよ。
も〜堪らんっす。
残念ながら先日の株安がおをひいて未だ復活の目処無し。
んなわけで買えないですけどね。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
Posted by ふみとし at 14:16│Comments(2)
│アイテムの話
この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)
子供の頃 テントと言えばA型でしたね(o^^o)
我が家は 去年 嫁様の実家の物置から出てきた40年前のオガワのA型テントを所持してます
コットンではないですが(笑)
一度連泊で使用しましたが狭くて それ以来使用してません(^_^;)
でも見た目が可愛いので 荷物置きとして また使用しようかな〜なんて考えてます(o^^o)
子供の頃 テントと言えばA型でしたね(o^^o)
我が家は 去年 嫁様の実家の物置から出てきた40年前のオガワのA型テントを所持してます
コットンではないですが(笑)
一度連泊で使用しましたが狭くて それ以来使用してません(^_^;)
でも見た目が可愛いので 荷物置きとして また使用しようかな〜なんて考えてます(o^^o)
Posted by タカ&ユキ
at 2018年03月07日 19:06

タカ&ユキさん
そうなんですよ!狭いんですよ!
結局カマボコの寝室だって5人だと狭いんですけどね・・・・
うちの嫁様にはそこがわからんのですよ。
ワンルームだと荷物置く場所が無くなるのでごもっともなんですけどね。
A型。使ってあげて下さい。
(゜゜)(。。)ペコッ
そうなんですよ!狭いんですよ!
結局カマボコの寝室だって5人だと狭いんですけどね・・・・
うちの嫁様にはそこがわからんのですよ。
ワンルームだと荷物置く場所が無くなるのでごもっともなんですけどね。
A型。使ってあげて下さい。
(゜゜)(。。)ペコッ
Posted by ふみとし
at 2018年03月08日 15:09
