2017年09月02日
車は生き返りませんでしたが僕は生きてます。その2
昨日の記事に引き続きです。
今回は最高額のキャンプ道具の買っちゃったレポですね。ww
壊れちゃったエクシーガ君は売れそうな部品を取り外して3万円で引き取られていきました。

ドナドナァ〜 積車は揺れる〜♪
さて入れ替わりにステップワゴンさんがやってきました。

マイナーチェンジ前の最終です。
スパーダの全部付いてるやつ。←在庫なので選択肢無し。

キャンプの時はちびっこ3人のせて3列目を荷室にするため当然ベンチ仕様
早速屋根に箱を積んでみました。
INNOの WEDGE 624 という短くて少しだけ薄いタイプ。

前から

横から

後ろから

全高で2.2mチョイ。余裕を見て2.3m限界以下は入れませんな。
追記:嘘でした2.2m弱でした。長久手イオンもIKEAもレゴランドも大丈夫。残念ながら岡崎イオンはNG
ココが○
・ワクワクゲート
正直リアハッチを開ける機会が殆ど無いかも・・・・
・3列目が格納式
床にペッタンコになるのはキャンプ道具積むのに◎
・低床
ノアボクと同じくらいですか。セレナは意外と床面が高いのですよね。
・段ボール箱形状の車にしてはよく走る。曲がる。
一昔前のシビックみたいな乗り味。
ちゃんと荷重移動して曲がればクルっと曲がるけど、ハンドルを切り足した時の挙動は△。
ココが×
・ハイビームが暗いというか黄色い。
バルブを交換すりゃいいだけですね。
・車高が・・・・・
・ポチガーが無い
最近流行のボタンで開くスライドドアですね。MC後でも付かないそうです。
そんな愛車。
これから沢山遊びに連れて行ってくれよ〜!
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
今回は最高額のキャンプ道具の買っちゃったレポですね。ww
壊れちゃったエクシーガ君は売れそうな部品を取り外して3万円で引き取られていきました。

ドナドナァ〜 積車は揺れる〜♪
さて入れ替わりにステップワゴンさんがやってきました。

マイナーチェンジ前の最終です。
スパーダの全部付いてるやつ。←在庫なので選択肢無し。

キャンプの時はちびっこ3人のせて3列目を荷室にするため当然ベンチ仕様
早速屋根に箱を積んでみました。
INNOの WEDGE 624 という短くて少しだけ薄いタイプ。

前から

横から

後ろから

全高で2.2mチョイ。余裕を見て2.3m限界以下は入れませんな。
追記:嘘でした2.2m弱でした。長久手イオンもIKEAもレゴランドも大丈夫。残念ながら岡崎イオンはNG
ココが○
・ワクワクゲート
正直リアハッチを開ける機会が殆ど無いかも・・・・
・3列目が格納式
床にペッタンコになるのはキャンプ道具積むのに◎
・低床
ノアボクと同じくらいですか。セレナは意外と床面が高いのですよね。
・段ボール箱形状の車にしてはよく走る。曲がる。
一昔前のシビックみたいな乗り味。
ちゃんと荷重移動して曲がればクルっと曲がるけど、ハンドルを切り足した時の挙動は△。
ココが×
・ハイビームが暗いというか黄色い。
バルブを交換すりゃいいだけですね。
・車高が・・・・・
・ポチガーが無い
最近流行のボタンで開くスライドドアですね。MC後でも付かないそうです。
そんな愛車。
これから沢山遊びに連れて行ってくれよ〜!
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
2017年09月02日
車は生き返りませんでしたが僕は生きてます。その1
こんばんわ。
9月になってしまいましたね。
8月はというと
お盆の激務と
エクシーガが壊れたショックと
泥棒を現行犯で見つけちゃったショック
なんていう数々の負の連鎖から立ち直れず・・・・・
ぜんぜん記事をUP出来ていませんでした。
とはいえ沈みきっていたわけでもなく。
カブスカウトのキャンプの付き添いで豊田市野外活動センターなんて、
絶対にファミリーだけでは行かないであろうキャンプ場で2泊したりしておりました。
あ!恵那だか瑞浪だかの中央道土砂(産廃?)崩れの日ね。

一見広そうなサイトですよね?でもこれ、2区画を占拠してるんです。
最初は実際の3区画分が1区画だと思い込んで
「カマボコ張れたじゃん」とか思ってましたが
B-20,21ですね。ww
隣のB-19には、お友達んち用に小さめテントを張りました。
詳細不明。たぶんアルペンのPB(写真無し!)
サイトはあまり良いコンディションではありません。
猪さんが掘り起こしたり、草がボコ!って生えてたり・・・
でも我が家はロゴスのインフレートマット超厚で快適に寝れましたよ〜。
コレを超えるのはSnowPeakの高級マットしかないでしょう!
好みがそれぞれあると思うので・・・・僕的には ね。
基本的には学校の野外活動をするような常設テントなキャンプ場ですからね。
過度な期待は禁物です。

写真だと完全に森の中ですが、実際はもう少し見通せます。
カブスカウトですので、父母でご飯作りをしたりするのですが、
立派な炊事場(100Vどころか少し離れた管理棟には業務用のデカイ冷蔵庫まで)があるので快適に大量の調理が出来ます。
※サイトには電気無いのですが、炊事場でモバイルバッテリーを充電出来ますww

ま、カレーとかですけどね。ww
途中雷雨やら豪雨やらで大変でしたけど、BBQもキャンプファイヤーも出来て大満足でした。
ビーバーさん(1〜2年生)も六所山も登っちゃったし。
子ども会とかスカウトのキャンプには良い施設ですね。
たまにはこういうキャンプも楽しいですね。
雷に一番下の娘は大泣き→嘔吐→高熱で大騒ぎでしたww
慌てずテントで就寝からの早朝撤収。私はお仕事で、娘は病院でした。
ダメですね、雨の早朝撤収は。頭がクラクラでお経もままならんでした。
からの〜、晴天だったので3張りを境内に張って完全乾燥。
しんどかった・・・・・
でも思い起こせばキャンプ熱の再燃は昨年のカブキャンプがきっかけ。
ブログももうすぐ1年。(ナチュログ引越はもう少し先でしたかね。)
今年はあと何回キャンプに行けることやら。
皆様もお付き合い宜しくお願いいたします。
9月になってしまいましたね。
8月はというと
お盆の激務と
エクシーガが壊れたショックと
泥棒を現行犯で見つけちゃったショック
なんていう数々の負の連鎖から立ち直れず・・・・・
ぜんぜん記事をUP出来ていませんでした。
とはいえ沈みきっていたわけでもなく。
カブスカウトのキャンプの付き添いで豊田市野外活動センターなんて、
絶対にファミリーだけでは行かないであろうキャンプ場で2泊したりしておりました。
あ!恵那だか瑞浪だかの中央道土砂(産廃?)崩れの日ね。

一見広そうなサイトですよね?でもこれ、2区画を占拠してるんです。
最初は実際の3区画分が1区画だと思い込んで
「カマボコ張れたじゃん」とか思ってましたが
B-20,21ですね。ww
隣のB-19には、お友達んち用に小さめテントを張りました。
詳細不明。たぶんアルペンのPB(写真無し!)
サイトはあまり良いコンディションではありません。
猪さんが掘り起こしたり、草がボコ!って生えてたり・・・
でも我が家はロゴスのインフレートマット超厚で快適に寝れましたよ〜。
![]() 【楽天スーパーセール 開催】【送料無料】LOGOS/ロゴス (超厚)セルフインフレートマット・DUO/デュオ【72884140】インフレータブル【自動膨張マット 敷布団】【キャンプ アウトドア 車中泊】 【あす楽】 |
好みがそれぞれあると思うので・・・・僕的には ね。
基本的には学校の野外活動をするような常設テントなキャンプ場ですからね。
過度な期待は禁物です。

写真だと完全に森の中ですが、実際はもう少し見通せます。
カブスカウトですので、父母でご飯作りをしたりするのですが、
立派な炊事場(100Vどころか少し離れた管理棟には業務用のデカイ冷蔵庫まで)があるので快適に大量の調理が出来ます。
※サイトには電気無いのですが、炊事場でモバイルバッテリーを充電出来ますww

ま、カレーとかですけどね。ww
途中雷雨やら豪雨やらで大変でしたけど、BBQもキャンプファイヤーも出来て大満足でした。
ビーバーさん(1〜2年生)も六所山も登っちゃったし。
子ども会とかスカウトのキャンプには良い施設ですね。
たまにはこういうキャンプも楽しいですね。
雷に一番下の娘は大泣き→嘔吐→高熱で大騒ぎでしたww
慌てずテントで就寝からの早朝撤収。私はお仕事で、娘は病院でした。
ダメですね、雨の早朝撤収は。頭がクラクラでお経もままならんでした。
からの〜、晴天だったので3張りを境内に張って完全乾燥。
しんどかった・・・・・
でも思い起こせばキャンプ熱の再燃は昨年のカブキャンプがきっかけ。
ブログももうすぐ1年。(ナチュログ引越はもう少し先でしたかね。)
今年はあと何回キャンプに行けることやら。
皆様もお付き合い宜しくお願いいたします。