ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年09月16日

ガイラインにカラビナ

何か昨日は引越早々に凄いアクセスを頂きまして、ありがとうございます。
駄文ですが、末永くお付き合い下さいませ。

さて、ここ数日のはっきりしない天気にやる気スイッチがなかなか入りませんので、細々とインドアでアウトドアしてます。
意味解らん・・・・。要は道具弄りです。

今日は「ガイラインにカラビナ」ということで。
みなさん、テントやタープのガイライン(ガイロープ)って毎回結んでますか?

私も以前はロープワークの修行だ!と言うことで毎回結び直してました。そのうち根が横着な私は結びっぱなしになり・・・。片付ける時に邪魔だなぁ〜とか思いながらも長らく結びっぱなしでいました。そんなある日、そうだ!キーホルダーに付いているアレ(当時はカラビナなんて言葉も知りませんでした)を付けたら良いんじゃん!と閃いたわけです。いや、キーホルダーとしてより、むしろ正しい使い方に近いんですけどね。

先日買っちゃったテントもやっぱりストームガードシステムとやらでフライシートにガイラインを結べとある。良い事例は当然横展開です。

今回記事化するにあたりググってみたら、けっこうやってらっしゃるのね。友達の中では絶賛されたんですが。


ではさっそく、詳細について書いていきます。
私が使うのはダイソーの58mmって大きさ。いろんな色があって楽しいです。今回は赤とピンクをチョイス。緑色のテントに青じゃ目立たないし。
当然"not for climbing"です。がしかし下の写真をよく見ていただくと、フックの所にピンが入っていて、伸び方向に対して強そう。。。あくまでも雰囲気だけですので、その辺は自己責任ってことで。そういえばネジで止まるのもありますね。これは面倒くさいので却下です。
ダイソーカラビナ58
2個とキーホルダーみたいなベルトが1個ついて¥100
お値打ちですね。

このなんちゃってカラビナにガイラインの端を結んでいきます。
基本的にはふた結び。風が強くてカラビナがヤバそうな時に結び直す事があったりすると、慌ててほどく必要があるかな?ということで、ある程度ほどきやすい必要があるかな?という判断でございます。
ふたむすび
タープのグロメットに結ぶときもコレのかたが多いのではないでしょうか。

例外として、2個はもやい結びにしておきました。ポールに掛けるガイラインに使ってるかたが多いのではないでしょうか。
そうです。キャノピー用です。一応取説によると入り口の角に付けるように指示があるので、このラインを兼用しろって事と考えまして。カラビナをポールの先っちょに引っかけるのは気分的に抵抗があるので。そのままポールにかけられるようにもやい結びにしておきました。キャノピー立ち上げたときにカラビナに何か引っかけても良いかな。と。
もやい結び

こいつらはデッカいカラビナで纏めておくとなんとなくカッコイイです。
まとめた写真

ま、そんなわけで作業完了。
今まではあんまり気にもしてなかったけど、ファミキャンとなると子どもが引っかけないか心配で。ガイラインも目立つ色のに換えた方が良いのかなぁ〜と思案中。みなさんどうしてらっしゃいます?

ランキングに参加してます。ワンクリック!お願いします。<詐欺みたいだな。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.】買いました 設営動画つき
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.】買いました 設営動画つき

tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.とサーカスTCビッグ】をDOD【トンガリハット】で繋ぐ
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.とサーカスTCビッグ】をDOD【トンガリハット】で繋ぐ

勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】
勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】

DCMの椅子買ってみた。
DCMの椅子買ってみた。

tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ
tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ

同じカテゴリー(アイテムの話)の記事画像
【オマケのクッカー対決】リンちゃんvsひよこちゃん
【悲劇】タープに産卵??
DCMの椅子買ってみた。
tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ
勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】
村の鍛冶屋【伸縮アルミタープポール】を買ったです
同じカテゴリー(アイテムの話)の記事
 【オマケのクッカー対決】リンちゃんvsひよこちゃん (2021-09-04 10:46)
 【悲劇】タープに産卵?? (2021-08-23 18:00)
 DCMの椅子買ってみた。 (2021-05-24 18:26)
 tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ (2021-03-02 17:10)
 勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】 (2020-12-23 09:37)
 村の鍛冶屋【伸縮アルミタープポール】を買ったです (2020-12-10 18:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガイラインにカラビナ
    コメント(0)