2017年02月22日
食器干し網
なんだか春一番といいながら寒い日が続きますね。
嫁とランチに行って、子どもの賞状を入れる額を買いにホームセンターに寄ったら。。。
干物干し網と出遇ってしまいました。
干すのは干物でも農産物でもなく、食器ですけどね。
あ、入れる賞状は「小中学生作文コンクール」入選です。
さて干し網。
ブランドのロゴが入った方が良いのかもしれんですけど、
いずれも少し小さいし・・っていうので悩んでたのですが。
今回Getしたものは、少しデカイのです。
コールマンとか、ねじって小さくなるんですよね。
でも直径が30cmくらい。少し小さい。
こちらはロゴス。
自立しちゃうのが魅力ですが、その分なのか高い。
対するこちらは40cm角で
約¥600

しかも3段!
*Snowpeakのパイルドライバーにもジャストフィット。
そそ、余談ですが。
先日スポオソに行って、気になっていた焚き火ツール。
便利そうなんですけど、なんでか1万円もする。
鉄にメッキのパイルドライバーに対し、中実SUS棒・・・・・
そりゃ高いわ。
「う〜んって言ってパイルドライバーをもう一本買われる方も多いですよ。」という店員さんのお話にも納得です。
お話を干し網に戻しまして。
何か臭いので洗って天日干し@3時間。まだ臭いのでもう少し干しておきます。
嫁とランチに行って、子どもの賞状を入れる額を買いにホームセンターに寄ったら。。。
干物干し網と出遇ってしまいました。
干すのは干物でも農産物でもなく、食器ですけどね。
あ、入れる賞状は「小中学生作文コンクール」入選です。
さて干し網。
ブランドのロゴが入った方が良いのかもしれんですけど、
いずれも少し小さいし・・っていうので悩んでたのですが。
今回Getしたものは、少しデカイのです。
コールマンとか、ねじって小さくなるんですよね。
こちらはロゴス。
自立しちゃうのが魅力ですが、その分なのか高い。
対するこちらは40cm角で
約¥600

しかも3段!
*Snowpeakのパイルドライバーにもジャストフィット。
そそ、余談ですが。
先日スポオソに行って、気になっていた焚き火ツール。
便利そうなんですけど、なんでか1万円もする。
そりゃ高いわ。
「う〜んって言ってパイルドライバーをもう一本買われる方も多いですよ。」という店員さんのお話にも納得です。
お話を干し網に戻しまして。
何か臭いので洗って天日干し@3時間。まだ臭いのでもう少し干しておきます。
この記事へのコメント
こんばんは~
お子さん作文入選されたんですね♪
おめでとうございます\(^o^)/
我が家は、コールマンのハンキングドライネットグリーンを持ってますが最近使って無いですね(^-^;
洗い物したらついその場で吹いて直すので使う事が無くなりましたが二泊三日の時は、役にたちましたよ(*^▽^*)
でも、使いにくかったので四角の方がいいかも?それにお値段が財布に優しいですね~(^w^)
お子さん作文入選されたんですね♪
おめでとうございます\(^o^)/
我が家は、コールマンのハンキングドライネットグリーンを持ってますが最近使って無いですね(^-^;
洗い物したらついその場で吹いて直すので使う事が無くなりましたが二泊三日の時は、役にたちましたよ(*^▽^*)
でも、使いにくかったので四角の方がいいかも?それにお値段が財布に優しいですね~(^w^)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年02月22日 19:53

けんちゃんママさん。こんばんわ。
次男は何か日本語が上手いんですよね。いろんな言葉を使えるし。
誰の子だかしらん。
うちの嫁様はど〜しても干すのは欲しいっていってて。
まぁ食器置き場も兼ねてって感じでしょう。
使わなくても切り干し大根干せるし。ww
次男は何か日本語が上手いんですよね。いろんな言葉を使えるし。
誰の子だかしらん。
うちの嫁様はど〜しても干すのは欲しいっていってて。
まぁ食器置き場も兼ねてって感じでしょう。
使わなくても切り干し大根干せるし。ww
Posted by ふみとし
at 2017年02月22日 23:32
