2017年02月25日
コールマンケロシンランタン 639C が届きました。&初点灯
小学校の学期末まとめテストが始まりました。
100点合格といわれるとプレッシャーでフリーズしてしまう長男君。
普通にやれば95点くらいイケると思うんですけど、途中でフリーズしちゃって50点とか取ってくる。
もう笑うしかないんですけどね。
兄弟揃って一発100点だったら任天堂スイッチを買ってあげるんだそうです。
キャンプグッズ一つあきらめなきゃだな・・・・。
僕の子どもだから、そんなん無いだろうけど。
さて。
先日不良品で交換をお願いしていたコールマンのランタン。
639C(12022-L)ですが、
本日交換品が届いておりました。

同じ箱ですね。
今度は問題なく組み上がりました。
まずは別途購入済のケースが問題無いか確認。

ケースのベース部分もグサリと刺さりました。
一安心。
早速一旦バラしまして。

特に錆び等もなく綺麗ですね。

マントルは#11 一応カタログには記載がありますが、量販店では見たこと無い。
2枚入ってるので取りあえずは問題ないだろうけど、なるべく早く入手しておきたいですね。

さて、バーナーの溝に引っかけて縛る・・・・・のですが、
写真だとわかりにくいですけど、少し結びにくい。<上手く説明できんので・・・。
マントルはプレヒートと同時に焼けるそうなので、今回はそのまま次の作業へ。
燃料用アルコール注入用

↑に↓を入れます。

え〜。ここからはしばらく写真ありません。
コールマンのフューエルファネルを給油口にねじ込み。
試運転なので少しだけ灯油入れて、しっかり栓をします。
プレヒートカップにアルコールを満タンに入れて。
着火!と思ったら、ダイソーの長いライター。上手く届かないので・・・・。
ベンチレータ外して着火。
同時にマントルも焼けますので結構な煙・・・・。臭い。
そして憧れのポンピングを
ポンプノブを左に一周回して指で小穴を塞いでシコシコ。30回。
右に回して閉じます。
※動画とかで凄い回数ポンピングしてみえるかたが居ましたが、
取説にも30strokeって書いてありますね。
GOOD AIR PRESSURE IS IMPORTANT だそうです。
アルコールが燃え尽きる直前で炎上をビビりつつ燃料バルブ開!
拍子抜けするほどあっけなく↓の状態。

動画も撮ってみたです。
シュゴーって感じの音がまた良いっすね。
暖かい色も良い感じ。
ただ、マジで暖かいので夏場大丈夫かよ!って不安も抱きつつ。
あと難点は灯油臭い。
まぁわかってたことなので何てことなんですけどね。
さぁ春よ来い!
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
100点合格といわれるとプレッシャーでフリーズしてしまう長男君。
普通にやれば95点くらいイケると思うんですけど、途中でフリーズしちゃって50点とか取ってくる。
もう笑うしかないんですけどね。
兄弟揃って一発100点だったら任天堂スイッチを買ってあげるんだそうです。
キャンプグッズ一つあきらめなきゃだな・・・・。
僕の子どもだから、そんなん無いだろうけど。
さて。
先日不良品で交換をお願いしていたコールマンのランタン。
639C(12022-L)ですが、
本日交換品が届いておりました。

同じ箱ですね。
今度は問題なく組み上がりました。
まずは別途購入済のケースが問題無いか確認。

ケースのベース部分もグサリと刺さりました。
一安心。
早速一旦バラしまして。

特に錆び等もなく綺麗ですね。

マントルは#11 一応カタログには記載がありますが、量販店では見たこと無い。
2枚入ってるので取りあえずは問題ないだろうけど、なるべく早く入手しておきたいですね。

さて、バーナーの溝に引っかけて縛る・・・・・のですが、
写真だとわかりにくいですけど、少し結びにくい。<上手く説明できんので・・・。
マントルはプレヒートと同時に焼けるそうなので、今回はそのまま次の作業へ。
燃料用アルコール注入用

↑に↓を入れます。

え〜。ここからはしばらく写真ありません。
コールマンのフューエルファネルを給油口にねじ込み。
プレヒートカップにアルコールを満タンに入れて。
着火!と思ったら、ダイソーの長いライター。上手く届かないので・・・・。
ベンチレータ外して着火。
同時にマントルも焼けますので結構な煙・・・・。臭い。
そして憧れのポンピングを
ポンプノブを左に一周回して指で小穴を塞いでシコシコ。30回。
右に回して閉じます。
※動画とかで凄い回数ポンピングしてみえるかたが居ましたが、
取説にも30strokeって書いてありますね。
GOOD AIR PRESSURE IS IMPORTANT だそうです。
アルコールが燃え尽きる直前で炎上をビビりつつ燃料バルブ開!
拍子抜けするほどあっけなく↓の状態。

動画も撮ってみたです。
シュゴーって感じの音がまた良いっすね。
暖かい色も良い感じ。
ただ、マジで暖かいので夏場大丈夫かよ!って不安も抱きつつ。
あと難点は灯油臭い。
まぁわかってたことなので何てことなんですけどね。
さぁ春よ来い!
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
Posted by ふみとし at 23:51│Comments(7)
│アイテムの話
この記事へのコメント
はじめまして、新着からきました。
このランタンに興味津々でして
とても勉強になる記事でした。
待ちに待った輸入品が不良品で返品交換だなんて(;´д`)
そんなこともあるんですね~
そしてそれからの感動的な作動。
そして気になっていた作動音(笑)
とても参考になりました\(^o^)/
このランタンに興味津々でして
とても勉強になる記事でした。
待ちに待った輸入品が不良品で返品交換だなんて(;´д`)
そんなこともあるんですね~
そしてそれからの感動的な作動。
そして気になっていた作動音(笑)
とても参考になりました\(^o^)/
Posted by ナベタロー at 2017年02月26日 00:12
おはようございます。
新しくなってお帰りなさ~い\(^o^)/
初!ドキドキで、私まで伝わって来ましたよ(笑)
私も、昨日間近でコールンのランタンみせて貰いましたが暖かくてめっちゃ明るいのを観てると欲しくなりました(*^▽^*)
良いですね~♪春が楽しみですね(^w^)
新しくなってお帰りなさ~い\(^o^)/
初!ドキドキで、私まで伝わって来ましたよ(笑)
私も、昨日間近でコールンのランタンみせて貰いましたが暖かくてめっちゃ明るいのを観てると欲しくなりました(*^▽^*)
良いですね~♪春が楽しみですね(^w^)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年02月26日 06:12

ナベタローさん
おはようございます。
このランタン、正規輸入品でないくせにユーザが多くて。
ネットでも情報が沢山あるので液体燃料ビギナーでもイケると思って買っちゃいました。これならイケそうです。
始めてでも拍子抜けするほど簡単に点火できましたし。
デメリットといえばアルコールと灯油を持っていかなきゃいかんのと、灯油をこぼすと臭いコトくらいでしょうか。
あとは価格の変動が大きいので、買い時を見定めてポチってみてください。
おはようございます。
このランタン、正規輸入品でないくせにユーザが多くて。
ネットでも情報が沢山あるので液体燃料ビギナーでもイケると思って買っちゃいました。これならイケそうです。
始めてでも拍子抜けするほど簡単に点火できましたし。
デメリットといえばアルコールと灯油を持っていかなきゃいかんのと、灯油をこぼすと臭いコトくらいでしょうか。
あとは価格の変動が大きいので、買い時を見定めてポチってみてください。
Posted by ふみとし
at 2017年02月26日 07:45

けんちゃんママさん
おはよーございます!
ついに来ましたよ。もー嬉しくて。
寒いのも忘れて窓全開で独りで遊んでしまいました。
夜更かしして独りでコソコソ点火してブログ書いて、
アホだわぁ・・・・
欲しいでしょ?欲しくなりますよね?
パパ〜 買っちゃいましょう〜♪
おはよーございます!
ついに来ましたよ。もー嬉しくて。
寒いのも忘れて窓全開で独りで遊んでしまいました。
夜更かしして独りでコソコソ点火してブログ書いて、
アホだわぁ・・・・
欲しいでしょ?欲しくなりますよね?
パパ〜 買っちゃいましょう〜♪
Posted by ふみとし
at 2017年02月26日 07:48

こんばんは~
朝コメント入れたんですが、なぜか入ってなかったので自宅から(;´▽`A``
639、良いですよね♪
あの音が何とも言えないですよね(*'ㅂ'*)b
そうそう、旦那が使っていた燃料用アルコール用の赤いボトル、トランギア フューエルボトルでした。
これ便利ですよ、直接入れれるんでイチイチ燃料用アルコール注入用(スポイドみたいなやつ?)で入れなくていいんでお勧めです♪
うちは0.5L買いましたよ~
朝コメント入れたんですが、なぜか入ってなかったので自宅から(;´▽`A``
639、良いですよね♪
あの音が何とも言えないですよね(*'ㅂ'*)b
そうそう、旦那が使っていた燃料用アルコール用の赤いボトル、トランギア フューエルボトルでした。
これ便利ですよ、直接入れれるんでイチイチ燃料用アルコール注入用(スポイドみたいなやつ?)で入れなくていいんでお勧めです♪
うちは0.5L買いましたよ~
Posted by ちびまま
at 2017年02月26日 20:33

あっ、もう1つ書くの忘れたことが・・・
マントルは、大王マントル買うといいですよ。
#11でもいいんですが、大王マントルを買っておいて使用すると、ちょっとやそっとじゃ破れません。
触っても破れないので、オススメです(*'ㅂ'*)b
マントルは、大王マントル買うといいですよ。
#11でもいいんですが、大王マントルを買っておいて使用すると、ちょっとやそっとじゃ破れません。
触っても破れないので、オススメです(*'ㅂ'*)b
Posted by ちびまま
at 2017年02月26日 20:34

ちびままさん こんばんわ。
貴重なアドバイス有り難うございます。
アルコール入れはトランギアですか!なんちゅうオサレで豪華な。
ついでにアルコールバーナーと四角い飯盒が欲しくなっちゃいます。
ちと憧れてしまいます。
↑ファミキャン逸脱してソロ山仕様ですね・・・。
大王マントルも参考にさせて戴きます。
なかなか販売店というと無さそうなので通販かな?
とおもったら会社は大府なんですね。でも直販は無さそうな気配。
で、大王マントル 639Cでググったら、ちびままサンのブログがHit。
ネットの世界、意外と狭ぁ!
貴重なアドバイス有り難うございます。
アルコール入れはトランギアですか!なんちゅうオサレで豪華な。
ついでにアルコールバーナーと四角い飯盒が欲しくなっちゃいます。
ちと憧れてしまいます。
↑ファミキャン逸脱してソロ山仕様ですね・・・。
大王マントルも参考にさせて戴きます。
なかなか販売店というと無さそうなので通販かな?
とおもったら会社は大府なんですね。でも直販は無さそうな気配。
で、大王マントル 639Cでググったら、ちびままサンのブログがHit。
ネットの世界、意外と狭ぁ!
Posted by ふみとし
at 2017年02月26日 21:25
