ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2018年08月02日

灯油の入れ物

暑い日が続きますね。
暑すぎてキャンプ中止!というかたもチラホラ見かけます。
無理しないように楽しみましょう。

さて今回は灯油を入れる容器
こんなん買ってみました。
灯油の入れ物
製品の詳細はこちら


まずは我が家の燃料事情から。
我が家の燃料は、
・シングルバーナー用のガス(CB缶)
・ツーバーナーとランタン用のガス(OD缶)
こいつらは缶に入ってますから持ち運びには困らないのですが、
・ランタン用の灯油。

これまでは
灯油の入れ物
こんな1Lのオイル用の缶に入れてたのですが、
給油時に漏れたり、それ自体の密閉性がイマイチだったりということで。

ちょっと高いですけどトランギアのフューエルボトル買ってみました。
灯油の入れ物
緩めて、
灯油の入れ物
押して、
灯油の入れ物
注いで、
灯油の入れ物
閉める。

かなーり機能的ですね。素敵です。

というわけで燃料ボトルのお話でした。

が!
お気づきの方もいらっしゃるかと想いますが、
プレヒート用のアルコールが少しですが必要なんですよね。

ほんの少しですし、
灯油ほどこぼれても気にならない。
なのであまり高級なのも要らないし・・・

何かオシャレな入れ物ないでしょうかね?

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。



このブログの人気記事
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.】買いました 設営動画つき
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.】買いました 設営動画つき

tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.とサーカスTCビッグ】をDOD【トンガリハット】で繋ぐ
tent-mark DESIGNS【ムササビウィング19ft.とサーカスTCビッグ】をDOD【トンガリハット】で繋ぐ

勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】
勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】

DCMの椅子買ってみた。
DCMの椅子買ってみた。

tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ
tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ

同じカテゴリー(アイテムの話)の記事画像
【オマケのクッカー対決】リンちゃんvsひよこちゃん
【悲劇】タープに産卵??
DCMの椅子買ってみた。
tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ
勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】
村の鍛冶屋【伸縮アルミタープポール】を買ったです
同じカテゴリー(アイテムの話)の記事
 【オマケのクッカー対決】リンちゃんvsひよこちゃん (2021-09-04 10:46)
 【悲劇】タープに産卵?? (2021-08-23 18:00)
 DCMの椅子買ってみた。 (2021-05-24 18:26)
 tent-mark DESIGNS【炎幕TC】でソロ (2021-03-02 17:10)
 勃つ途中でアレが外れない方法【DODトンガリハット】 (2020-12-23 09:37)
 村の鍛冶屋【伸縮アルミタープポール】を買ったです (2020-12-10 18:43)

この記事へのコメント
こんばんは~

うちはトランギアのそれに、燃料用アルコールを入れています♪
そのボトル、入れたあとちょっと振らないと若干黒い部分に残ってるのが漏れます(;´▽`A“
ランタン用の灯油なんかは、ヒューナス持って行ってるので今のところ事足りています(ᵔᴥᵔ)
Posted by ちびままちびまま at 2018年08月02日 19:07
アルコール、ほんの少量なのですよね。
一応サラリーマンの時に実験室で使ってた100mlの小容器を使ってるのですが、あまりオサレでなくて。 悩ましいですね〜〜。
灯油もランタンだけなので一泊なら満タン入れてって十分持つので要らんちゃぁ要らんのですけど。漏れるのもイヤなので一応缶に入れてるんです。だから1Lで十分で。
Posted by ふみとしふみとし at 2018年08月03日 20:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灯油の入れ物
    コメント(2)