2018年08月02日
灯油の入れ物
暑い日が続きますね。
暑すぎてキャンプ中止!というかたもチラホラ見かけます。
無理しないように楽しみましょう。
さて今回は灯油を入れる容器。
こんなん買ってみました。

製品の詳細はこちら
まずは我が家の燃料事情から。
我が家の燃料は、
・シングルバーナー用のガス(CB缶)
・ツーバーナーとランタン用のガス(OD缶)
こいつらは缶に入ってますから持ち運びには困らないのですが、
・ランタン用の灯油。
これまでは

こんな1Lのオイル用の缶に入れてたのですが、
給油時に漏れたり、それ自体の密閉性がイマイチだったりということで。
ちょっと高いですけどトランギアのフューエルボトル買ってみました。

緩めて、

押して、

注いで、

閉める。
かなーり機能的ですね。素敵です。
というわけで燃料ボトルのお話でした。
が!
お気づきの方もいらっしゃるかと想いますが、
プレヒート用のアルコールが少しですが必要なんですよね。
ほんの少しですし、
灯油ほどこぼれても気にならない。
なのであまり高級なのも要らないし・・・
何かオシャレな入れ物ないでしょうかね?
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
暑すぎてキャンプ中止!というかたもチラホラ見かけます。
無理しないように楽しみましょう。
さて今回は灯油を入れる容器。
こんなん買ってみました。

製品の詳細はこちら
![]() trangia/トランギア 燃料ボトル フューエルボトル1.0L オリーブ TR-506110 【BBQ】【CZAK】アウトドア キャンプ |
まずは我が家の燃料事情から。
我が家の燃料は、
・シングルバーナー用のガス(CB缶)
・ツーバーナーとランタン用のガス(OD缶)
こいつらは缶に入ってますから持ち運びには困らないのですが、
・ランタン用の灯油。
これまでは

こんな1Lのオイル用の缶に入れてたのですが、
給油時に漏れたり、それ自体の密閉性がイマイチだったりということで。
ちょっと高いですけどトランギアのフューエルボトル買ってみました。

緩めて、

押して、

注いで、

閉める。
かなーり機能的ですね。素敵です。
というわけで燃料ボトルのお話でした。
が!
お気づきの方もいらっしゃるかと想いますが、
プレヒート用のアルコールが少しですが必要なんですよね。
ほんの少しですし、
灯油ほどこぼれても気にならない。
なのであまり高級なのも要らないし・・・
何かオシャレな入れ物ないでしょうかね?
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
Posted by ふみとし at 19:00│Comments(2)
│アイテムの話
この記事へのコメント
こんばんは~
うちはトランギアのそれに、燃料用アルコールを入れています♪
そのボトル、入れたあとちょっと振らないと若干黒い部分に残ってるのが漏れます(;´▽`A“
ランタン用の灯油なんかは、ヒューナス持って行ってるので今のところ事足りています(ᵔᴥᵔ)
うちはトランギアのそれに、燃料用アルコールを入れています♪
そのボトル、入れたあとちょっと振らないと若干黒い部分に残ってるのが漏れます(;´▽`A“
ランタン用の灯油なんかは、ヒューナス持って行ってるので今のところ事足りています(ᵔᴥᵔ)
Posted by ちびまま
at 2018年08月02日 19:07

アルコール、ほんの少量なのですよね。
一応サラリーマンの時に実験室で使ってた100mlの小容器を使ってるのですが、あまりオサレでなくて。 悩ましいですね〜〜。
灯油もランタンだけなので一泊なら満タン入れてって十分持つので要らんちゃぁ要らんのですけど。漏れるのもイヤなので一応缶に入れてるんです。だから1Lで十分で。
一応サラリーマンの時に実験室で使ってた100mlの小容器を使ってるのですが、あまりオサレでなくて。 悩ましいですね〜〜。
灯油もランタンだけなので一泊なら満タン入れてって十分持つので要らんちゃぁ要らんのですけど。漏れるのもイヤなので一応缶に入れてるんです。だから1Lで十分で。
Posted by ふみとし
at 2018年08月03日 20:45
