ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月08日

焼き芋パーティー

昨日と打って変わって冷たい雨が降り続ける午後となりました。
もうお茶攻撃と寒さが相まってトイレが近い近い。

昨日、お参りの際に安納芋を頂きまして。
「そりゃ焼き芋でしょ〜!」
というわけで。
今日の雨予報もあったので、早速午後の空き時間(〜15:00)でプチ焼き芋パーティー!

カブスカウトのチャレンジ賞で、焚き火についての項目もあったので、
長男にマッチで着火させてみました。
一本は失敗しましたが、何とか着火出来ました。

今回はお芋さんが大きかったので12インチのダッチオーブンに
敷網を敷いてそのうえに裸で放置です。
後述の通り、写真無しです。

火が付いたらどっかに遊びに行っちゃいましたので独りで焚き火の番です。

よくこういう写真、UPされてますよね.ww

「薪を投入して下さぁ〜い」って呼ぶと、一人ずつやってきましてね。
それがだんだん入れ替わって、気付くと結局全員揃っていました。
しょうがないので椅子も出してきまして。この状態。


で、焼き上がったと同時に、一緒に焚き火をしてた裏のうちのお兄ちゃんが一言。
「おれ、焼き芋食べられなんだよね」

マジっすか?

んでも、自分たちで焚き火して焼いたお芋。
少しだけ勇気を出して口にしてました。
これって「食育」ってやつ?
やっぱこういうのは大事ですね。

えぇ話やのぉ〜と自己満だったのです。
ところがブログに書き始めて気付いた。

芋の写真が一枚も無い!
ダッチオーブンの中の写真も無い!
長女の変顔公開で勘弁して下さい。

安納芋は激甘なのと、モソモソなのとバラツキがありますな。
まだ少し残ってるからまたやろう。

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。  


Posted by ふみとし at 22:50Comments(4)料理

2017年01月04日

近くの公園で凧揚げとタープ張り

そういえば2日の夜にスマホで撮った宵の明星&月(夕月,月齢3.8)

細い月と金星のコラボが綺麗でした。
全然まともに写ってないですね (´・д・`)

それから2日後の今日は午後がフリーだぜ!
天気予報ではピーカン晴だぜ!
遊びに行くぜ!

と思ったら空模様もイマイチ。寒いし。
長女は祖父母とお出かけだし。
子どもに「新しいテントの袋が重くなってる!」って嫁にチクられるし。
↑タープだけどな
てか、別の袋を入れただけだよ!

なんとなく薄ら寒いですが、うちでゲームかマンガも許せん私&嫁。
お兄ちゃん2人を連れて近くの公園へ行ってきました。

西尾市の古川緑地です。

とりあえず凧揚げ。小っちゃくて見えねっすね。
揚げてるのは↓コレです。

可愛いでしょ?めっちゃ目立ちますよ。
義兄が買ってくれたんですけどね、デカすぎてなかなか揚げられる場所が無いんです・・・・。

そして、当然コレ。
本当はコレ張りたかっただけでしょ?ってツッコミは不要です。

なんか少しシワが寄ってますね。もう少し精進します。
しっかし赤い縁取りに赤いガイラインに赤いポール
派手だ。少しやりすぎか?

そしてダイソーで買ってきた洗濯紐
↓コレの同等品ですかね。

これをタープの下側に吊してみました。

寂しいのでアースカイトのケースをぶら下げぇの。
本番ではシェラカップとかぶら下げるとオシャレなんでしょうが、
間違いなくタオルが掛けられる
消えるオシャレ感、溢れる生活感。

洗濯紐は長さが5mで少し短いので、ガイラインの切れ端で延長してます。


ゆっくり珈琲でも淹れて・・・・と言いたいところですが、
「とにかく寒い!」
一通り張り方のプレゼンテーションを奥様に紹介し、
2時間くらいで早々に撤収でございました。

一通り見た奥様のコメント:「何で金色のペグ?」
そこっすか?




お外エネルギーを少しだけ補給できたので、
夕方から元気にお仕事しましたよ〜。

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。  


Posted by ふみとし at 23:38Comments(4)ピクニック

2017年01月03日

結局ウィングポール

なんかアクセス解析とか見てると、書いてる内容と客層が随分違うような気がするのは気のせい?
検索ワードでも高級幕が上位に来てまして、さぞガッカリさせてることでしょう。
ゴメンナサイ。持ってませんし買えません。
そのうえいつも人妻の方々に沢山コメントいただいちゃって、変態おじさん的には嬉しいんですが。
僕で良いんですか?

さて本題。
先日買ったtent-Mark DESIGNS の Takibi-Tarp TC Wing
買った記事

張った記事


大型なうえにTC(ポリコットン)で濡れたら悲惨な重さになりそうで・・・・・
スポオソの激安ポールに不安を覚えた私。
ため縛り試し張りは何かで貰ったスチールポールを使ったのですが
ちゃんとしたポールを買おうと考えておりまして。

まぁ少し安いけど、ポールは村の鍛冶屋さんならシッカリしてそうだしと言うことで
↓コレ買うつもりでいたんですが・・・・・。

@¥3,400

ちょっと待て!基本セットと袋付きセット、延長ポール2本買ったら、結局1万円弱じゃね?
*SnowPeakのウィングポールと変わらねーじゃん!

しかもワイルドなお店の店員もスポオソの店員も
「調整式は折れやすいですよ。」とか
「ポリコットンですからねぇ丈夫さで選んで頂いた方が」と脅してくる。
スポオソに常駐のSPスタッフに至っちゃ
「うちので折れたら、他のはよっぽどダメですよ」なんて自信。

しかも現在スポオソ15%off

行けないかなぁと思ってましたが、根性でお参りの途中にイオンへ。
駐車場の車内で半裸になって着替えた変態は私です。
見ちゃった方が居たらごめんなさい。

というわけで、ご購入〜〜〜〜

あれ?赤いよ?お金無いんじゃないの?>俺

変な*SnowPeakらしい正月飾りも頂いてきました。

さて長さを調整したいって思いもあった私。
気になるのが新規リリースの調整用20cmポール。

※画像はSPのリンクです。
私「赤も出るんですか?」
SP店員「うちの事だから、”お客様のご要望にお応えして”とか言って暫くしたら出ると思います。普通欲しいですよね。」
だそうです。
その期待も込めて赤買っちゃいました。
出たら買うかな?謎。

なんだかんだでコソコソ買っててお小遣いが無い。
子どものスキー道具は暫く先だな・・・・・。ごめんよ兄ちゃんたち!

↓役立つ情報、面白記事が満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。  


Posted by ふみとし at 23:31Comments(4)アイテムの話

2017年01月02日

あけましておめでとうございます。

昨年よりはじめたブログ。
奇跡的に冬を越せそうです。

そして
誕生日おめでとう>俺

でだ。久しぶりにメールチェックしたら衝撃のメールがワイルドな店から。


はい?10%offですって?
先日 Takibi Tarp TC wing 買っちゃったよ?
¥2,000ちょっと違っちゃうんじゃん。

え〜〜〜
って結局初売り期間中に行けはしないんですけどね。
そういえばスポオソも割引やってるですね。
ガスランタン欲しいんだけどなぁ・・・・。

やっぱり行けないですけどww。
お小遣いもないですけどwww。

あ〜爆買いして〜わぁ。  


Posted by ふみとし at 23:12Comments(4)雑談