2018年04月03日
インフレートマット萎む
ども、お彼岸って忙しいでしょ?って言われるけど意外と暇な僕です。
が決算に追われて脳みそが逝かれてます。
で、年度末で会計何も出来てないじゃん!状態なのに3月31日
毎度の西尾岡の山、遊ぼっ茶広場にピクニック♪

ペグハンマーはちゃんと片付けましょう!
嫁様もすげー格好だな・・・・( ;´Д`)

クローバーすごいっすね。
自宅の芝生だとゲンナリしますが、広場なら四つ葉探しが楽しい感じ♪
かーらーの。
子供が「デイキャンじゃ嫌だ!キャンプ行きたい!」とうるさいので

庭キャンしてやりました。
いやね、僕だって行きたいんですよ。
でも連休がないのだよ、連休が。
しかも町内会の体育委員で4月の代休のキャンプもキャンセルだし。
イカン!愚痴ってても何も出ん。
というわけで、いくら庭とはいえテントに子供だけも心配なので一緒に寝たわけですが・・・・
妙に腰が痛くて目が覚めたんです。
マットにハリがないのでフーフー頑張って吹き込んでみましたが、
何か違和感があるのよ。
何処までも入っていく・・・・・
しかも、唇にスーーーーーーーっと風が当たる感覚。
見えないようなピンホールが空いたようです。

ご覧頂けますでしょうか?
洗剤+水を塗ったら「ぷく〜〜〜〜〜〜ん」とシャボン玉が!
<本題!インフレートマットの補修>

というわけで、朝から同梱されていた補修用ボンドと当て布で補修です。
何処にも補修方法は書いていないので自己流です。
1.もれテスト用の洗剤をよく洗い流す。
2.アルコールで更に脱脂
3.パッチを適当な大きさに切り抜き
4.本体とパッチの接着面(両方)に接着剤を塗布
※すぐに乾き出します
5.そこそこ乾いたら貼り合わせ圧着!
6.しばし放置

とりあえずくっついているようです。
バルブの所はどーしても動きが多いのでしょうがないような気もしますが、
ほぼ1シーズンしか使ってないのにコレって、製品として問題あるっすよね?ロゴスさん
ネット見ててもこの類いの不良は運次第って感じですし。
そういえばステップワゴンをぶつけました。
某漁港の防潮堤が迫ってきました。

車も僕の気持ちもメコメコです。
が決算に追われて脳みそが逝かれてます。
で、年度末で会計何も出来てないじゃん!状態なのに3月31日
毎度の西尾岡の山、遊ぼっ茶広場にピクニック♪

ペグハンマーはちゃんと片付けましょう!
嫁様もすげー格好だな・・・・( ;´Д`)

クローバーすごいっすね。
自宅の芝生だとゲンナリしますが、広場なら四つ葉探しが楽しい感じ♪
かーらーの。
子供が「デイキャンじゃ嫌だ!キャンプ行きたい!」とうるさいので

庭キャンしてやりました。
いやね、僕だって行きたいんですよ。
でも連休がないのだよ、連休が。
しかも町内会の体育委員で4月の代休のキャンプもキャンセルだし。
イカン!愚痴ってても何も出ん。
というわけで、いくら庭とはいえテントに子供だけも心配なので一緒に寝たわけですが・・・・
妙に腰が痛くて目が覚めたんです。
マットにハリがないのでフーフー頑張って吹き込んでみましたが、
何か違和感があるのよ。
何処までも入っていく・・・・・
しかも、唇にスーーーーーーーっと風が当たる感覚。
見えないようなピンホールが空いたようです。

ご覧頂けますでしょうか?
洗剤+水を塗ったら「ぷく〜〜〜〜〜〜ん」とシャボン玉が!
<本題!インフレートマットの補修>

というわけで、朝から同梱されていた補修用ボンドと当て布で補修です。
何処にも補修方法は書いていないので自己流です。
1.もれテスト用の洗剤をよく洗い流す。
2.アルコールで更に脱脂
3.パッチを適当な大きさに切り抜き
4.本体とパッチの接着面(両方)に接着剤を塗布
※すぐに乾き出します
5.そこそこ乾いたら貼り合わせ圧着!
6.しばし放置

とりあえずくっついているようです。
バルブの所はどーしても動きが多いのでしょうがないような気もしますが、
ほぼ1シーズンしか使ってないのにコレって、製品として問題あるっすよね?ロゴスさん
ネット見ててもこの類いの不良は運次第って感じですし。
そういえばステップワゴンをぶつけました。
某漁港の防潮堤が迫ってきました。

車も僕の気持ちもメコメコです。
2018年03月22日
Wild-1に行ってきました。ポールケースと麻袋
今度の日曜と月曜で箱根に行くんですが、
天気予報で雪だって言うのでライブカメラで見たら、ガチ積雪で・・・・
先週夏タイヤに替えちゃったやんけ!
と思ったら今日は冷たい雨からの晴で明日以降も晴れ。すっかり安心。
お彼岸頃にけっこう降るんですよね、雪が。


境内の桜もあと一息。
さて今日はオフだったので嫁様と名古屋までお買い物。
ラシックで久しぶりに矢場トン食べました。何か色々変わってました。
そっから嫁様のキャンプスイッチが入る店Wild-1へ。
本日の収穫は3点。
その1 ポールケースロングワイド

パイルドライバーとポッドハンガーを入れるためにロングを買ったつもりが!
間違えた・・・・・。
ポールも入れるの必要だから。ということで気を取り直してポール類を入れます。

これ、全部入りましたよ。
ウィングポール240(4本継ぎ)×2set + ノーブランドのポール(3本継ぎ)×4set + (4本継ぎ)×2set
を飲み込んでくれました。
ビニール袋を卒業です。
各部の詳細はこんな感じ。



良い感じですね。
セールで500円券貰ったので、ロングはまた買いに行きます。
その2 ダッチオーブン入れる麻のカバン
よくわかんないですが、Mサイズ。
ロッジのはありませんでしたが、ユニフレームの12インチで確認させて戴きまして。
帰宅後実際にロッジの12インチを投入!



良い感じで収まってくれました。
幾分運びやすくなったか?
その3 GARVYのキャンプ場ガイド

2016年版がレロレロになってきたので買い換えです。
表紙の絵がステップワゴンからデリカに替わりました。
昨年はよくわからんSUVでしたね。
内容は違いがわかりませんし、クーポンも殆ど使いません。
何で買ったんだろう・・・(^◇^;)
あと嫁様はキッチンテーブルと食事用のテーブル&椅子を色々悩んでらっしゃいました。
LOGOSの全部入りがイマイチ不満みたいです。
嫁の欲しい用品はスポオソのが色々ありそうですので
コストコも行きたいから常滑行こう。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
天気予報で雪だって言うのでライブカメラで見たら、ガチ積雪で・・・・
先週夏タイヤに替えちゃったやんけ!
と思ったら今日は冷たい雨からの晴で明日以降も晴れ。すっかり安心。
お彼岸頃にけっこう降るんですよね、雪が。
境内の桜もあと一息。
さて今日はオフだったので嫁様と名古屋までお買い物。
ラシックで久しぶりに矢場トン食べました。何か色々変わってました。
そっから嫁様のキャンプスイッチが入る店Wild-1へ。
本日の収穫は3点。
その1 ポールケース

パイルドライバーとポッドハンガーを入れるためにロングを買ったつもりが!
間違えた・・・・・。
ポールも入れるの必要だから。ということで気を取り直してポール類を入れます。

これ、全部入りましたよ。
ウィングポール240(4本継ぎ)×2set + ノーブランドのポール(3本継ぎ)×4set + (4本継ぎ)×2set
を飲み込んでくれました。
ビニール袋を卒業です。
各部の詳細はこんな感じ。



良い感じですね。
セールで500円券貰ったので、ロングはまた買いに行きます。
その2 ダッチオーブン入れる麻のカバン
よくわかんないですが、Mサイズ。
ロッジのはありませんでしたが、ユニフレームの12インチで確認させて戴きまして。
帰宅後実際にロッジの12インチを投入!



良い感じで収まってくれました。
幾分運びやすくなったか?
その3 GARVYのキャンプ場ガイド

2016年版がレロレロになってきたので買い換えです。
表紙の絵がステップワゴンからデリカに替わりました。
昨年はよくわからんSUVでしたね。
内容は違いがわかりませんし、クーポンも殆ど使いません。
何で買ったんだろう・・・(^◇^;)
あと嫁様はキッチンテーブルと食事用のテーブル&椅子を色々悩んでらっしゃいました。
LOGOSの全部入りがイマイチ不満みたいです。
嫁の欲しい用品はスポオソのが色々ありそうですので
コストコも行きたいから常滑行こう。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
2018年03月17日
【黒いのが出た!】鹿番長の焚き火台
なかなか同じのを使ってる人を見ない道具No.1
キャプテンスタッグの焚き火台(六角形のアレ)

ちょっとペラペラ感がアレですが。
随分変色して、格好いい感じになってますね♪
だいたい皆さん
ユニフレームのファイアグリル
か、スノーピークの焚き火台
使ってらっしゃいますね。
キャプテンスタッグの
見たことありません。
そんな焚き火台に黒色バージョン登場
え?
鉄(ステンレス)板焼けたら同じ感じじゃね?
なんて思ったりするわけですが。どーなんでしょう。
とりあえず今のメコメコになったのを踏んづけて治しながら使います。
穴が開くまで使います。
キャプテンスタッグの焚き火台(六角形のアレ)

ちょっとペラペラ感がアレですが。
随分変色して、格好いい感じになってますね♪
だいたい皆さん
ユニフレームのファイアグリル
![]() 【送料無料】ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル 683040【あす楽対応】【SMTB】 |
か、スノーピークの焚き火台
![]() 【送料無料】スノーピーク(snow peak) 焚火台Mスターターセット SET-111【あす楽対応】【SMTB】 |
キャプテンスタッグの
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ヘキサ ステンレス ファイアグリル 3〜4人用 L(3−4人用) M-6500【あす楽対応】 |
そんな焚き火台に黒色バージョン登場
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSブラックラベル ヘキサステンレスファイアグリル UG-50【あす楽対応】 |
え?
鉄(ステンレス)板焼けたら同じ感じじゃね?
なんて思ったりするわけですが。どーなんでしょう。
とりあえず今のメコメコになったのを踏んづけて治しながら使います。
穴が開くまで使います。
2018年03月10日
tent-mark DESIGNSの新製品がけしからん!【circusTC BIG】
も〜さぁ、勘弁して下さいよ。
本気で鼻血ぶーですよ。
「今年はテント買わない!」って決めてたのにさぁ、
なんなのさ。
つい先日もtent-mark DESIGNSのテントがけしからん件で書いたのですが、
過去記事↓
もぉさぁ、マジで勘弁して欲しいわけ。

ど〜〜〜〜〜〜ん!
circusTCの大きいバージョン。
こちらは5角形で対角線で外接円で半径が289。対角線で547mm
ピルツは8角形ですが、現行カタログモデル最大のピルツ19の対角線が500mmなので。。。
裾の立ち上がりが無いから、同じようなサイズ感になるのかな?
しかしデカイ・・・・
TCだから、雨撤収は地獄を見そうですね・・・・。
でも、価格は49,800円+税
バカ売れの予感。
少人数キャンプのが需要があるんでしょうね。
あんまり見ません・・・
詳細はこれから情報が出てくるみたいなので
引き続き楽しみにしていきましょう。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
本気で鼻血ぶーですよ。
「今年はテント買わない!」って決めてたのにさぁ、
なんなのさ。
つい先日もtent-mark DESIGNSのテントがけしからん件で書いたのですが、
過去記事↓
2018/03/07
サーカスTCの大きいのキター!
もぉさぁ、マジで勘弁して欲しいわけ。

ど〜〜〜〜〜〜ん!
circusTCの大きいバージョン。
こちらは5角形で対角線で外接円で半径が289。対角線で547mm
ピルツは8角形ですが、現行カタログモデル最大のピルツ19の対角線が500mmなので。。。
裾の立ち上がりが無いから、同じようなサイズ感になるのかな?
しかしデカイ・・・・
TCだから、雨撤収は地獄を見そうですね・・・・。
でも、価格は49,800円+税
少人数キャンプのが需要があるんでしょうね。
あんまり見ません・・・
詳細はこれから情報が出てくるみたいなので
引き続き楽しみにしていきましょう。
サーカスTCビッグの記事一覧
2019/02/15
2019/02/18
2019/02/27
2019/04/27
2019/10/24
2019/10/28
2019/10/30
2019/10/30
2019/11/07
2020/10/08
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
2018年03月09日
iPhone8の背面ガラス割れた!のでケースを買う。
iPhone8の背面ガラスを割りました。
ええ、8とXは裏もガラスなんですよね・・・・
タッチパネル側も派手に傷が逝ってしまったので、Docomoさんで交換して戴きました。
というわけで、反省。
今後はケースに入れたいと思います。
色々探したのですが、
どーせ入れるなら変な奴が良い。と思いまして。
ちょうどお寺の印刷物をネットで注文しようとしてて、
こんなの見つけちゃったので・・・ →プリントパックのiPhoneケース印刷
一瞬「オリジナル作っちゃう?」とか思ったのですが、
画才が無いので却下。
どーせならアウトドアブランドが良い!と思って。
CHUMSでiPhoneケース発見!
BOOBY柄がなかなか無いのでオフィシャルショップで。
ど〜〜〜んと大きな段ボールで到着です。

このロゴ。段ボールだけで萌えます。
ん?デカくね?

!!!すっかすかやんけ!!!
で、こんな感じ。
ホームボタンのとこは穴が開いててTouch IDが使えます。

横っちょとか沢山穴が開いてて、各ボタンもアクセス可能です。
・・・使いにくいですけど・・・
そしてオマケでこんなものも買っちゃった。

カメラストラップです。 ちょっと太いバージョン。
コンパクトカメラ用に少し細いのんもあるそうです。
車に貼るステッカーも買ってまった。
やっぱスマホも裸が一番好きだけど。
しゃぁーないね。ガマンします。
ガラス割れリスク2倍ですもんね。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
ええ、8とXは裏もガラスなんですよね・・・・
タッチパネル側も派手に傷が逝ってしまったので、Docomoさんで交換して戴きました。
というわけで、反省。
今後はケースに入れたいと思います。
色々探したのですが、
どーせ入れるなら変な奴が良い。と思いまして。
ちょうどお寺の印刷物をネットで注文しようとしてて、
こんなの見つけちゃったので・・・ →プリントパックのiPhoneケース印刷
一瞬「オリジナル作っちゃう?」とか思ったのですが、
画才が無いので却下。
どーせならアウトドアブランドが良い!と思って。
CHUMSでiPhoneケース発見!
![]() ノートブック スタイル モバイルケース スウェット ブービー【Notebook Style Mobile Case SW Booby】2017年モデル CHUMS(チャムス)【カジュアル】【誕生日・プレゼント】【メンズ・レディース・ユニセックス】【スマホ・iphone】 |
BOOBY柄がなかなか無いのでオフィシャルショップで。
ど〜〜〜んと大きな段ボールで到着です。

このロゴ。段ボールだけで萌えます。
ん?デカくね?

!!!すっかすかやんけ!!!
で、こんな感じ。
ホームボタンのとこは穴が開いててTouch IDが使えます。

横っちょとか沢山穴が開いてて、各ボタンもアクセス可能です。
・・・使いにくいですけど・・・
そしてオマケでこんなものも買っちゃった。

カメラストラップです。 ちょっと太いバージョン。
コンパクトカメラ用に少し細いのんもあるそうです。
車に貼るステッカーも買ってまった。
やっぱスマホも裸が一番好きだけど。
しゃぁーないね。ガマンします。
ガラス割れリスク2倍ですもんね。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
2018年03月07日
tent-mark DESIGNSの新製品がけしからん!【PEPO】
いろんな形のテントが世の中に存在しております。
確かに、設営の容易さ、耐候性、居住性など工夫したテントが良いのはわかります。
が!しかし。
あたしの欲しいテントというと、やっぱ
キャンプの原体験というか・・・
ボーイスカウトで使っていたA型テントなわけですよ。

うちの娘の言うところの「三角おうち」
写真は最近のですが、子どもの頃はやっぱりコットンでした。
つい先だってもオガワのトリアングロ
が、けしからんく格好いいと思ってたのですが。
今度はtent-mark DESIGNSから「PEPO」だそうです。

詳細はこちら→tent-mark PEPO
う〜ん。素敵です。可愛すぎます。
SOLUMというアウトドアブランドとのコラボだそうです。
ひとつ難点があるとすればシングルウォール。
テクニカルコットンで結露の心配が少ないとは言え、ねぇ。
過保護張りする感じかな。

さて、何が良いってこの色。
かぼちゃ色だそうですけど、この黄色っぽい色がまさに原風景なのですよ。
も〜堪らんっす。
残念ながら先日の株安がおをひいて未だ復活の目処無し。
んなわけで買えないですけどね。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
確かに、設営の容易さ、耐候性、居住性など工夫したテントが良いのはわかります。
が!しかし。
あたしの欲しいテントというと、やっぱ
キャンプの原体験というか・・・
ボーイスカウトで使っていたA型テントなわけですよ。

うちの娘の言うところの「三角おうち」
写真は最近のですが、子どもの頃はやっぱりコットンでした。
つい先だってもオガワのトリアングロ
![]() 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) トリアングロ 5人用 サンドベージュXダークブラウン 2745 |
今度はtent-mark DESIGNSから「PEPO」だそうです。

詳細はこちら→tent-mark PEPO
う〜ん。素敵です。可愛すぎます。
SOLUMというアウトドアブランドとのコラボだそうです。
ひとつ難点があるとすればシングルウォール。
テクニカルコットンで結露の心配が少ないとは言え、ねぇ。
過保護張りする感じかな。

さて、何が良いってこの色。
かぼちゃ色だそうですけど、この黄色っぽい色がまさに原風景なのですよ。
も〜堪らんっす。
残念ながら先日の株安がおをひいて未だ復活の目処無し。
んなわけで買えないですけどね。
↓役立つ情報、面白記事が満載です。

にほんブログ村
ランキング参加もしていますので、是非ポチって下さい。
2018年03月01日
tent-mark DESIGNSから新コットンタープが!
いやね、tent-mark DESIGNSのTC-wingは気に入っているんですよ。
でも最後まで真剣に悩んでいたんですよ。
ユニフレームのREVO TARP Lとね。
結局焚き火で穴あきになったタープが嫌でね、
テクニカルコットンに惹かれたわけですよ。
そりゃ格好もTC-Wingが好きですよ。
でもやっぱり気になってるんですよ・・・未だに。
ナチュラムからTC素材のレボタープが出たときも同じように「えーーー!」っと思いましたが。
スチールのポールがセットで付いてきちゃうの嫌でね。
そしたら、何なのさ。
どうしてこうなっちゃうのさ。
ドーン!

ユニフレームとテンマクデザインとのコラボレーションモデル だそうです。

この色合い。格好いいですね。
tent-mark DESIGNSのロゴも格好いいですね。
ポールも別売りでお好きな物をお選び下さい♪って事だそうです。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜欲しい。
誰か買って!

写真は愛用のタープですが。
でも最後まで真剣に悩んでいたんですよ。
ユニフレームのREVO TARP Lとね。
結局焚き火で穴あきになったタープが嫌でね、
テクニカルコットンに惹かれたわけですよ。
そりゃ格好もTC-Wingが好きですよ。
でもやっぱり気になってるんですよ・・・未だに。
ナチュラムからTC素材のレボタープが出たときも同じように「えーーー!」っと思いましたが。
スチールのポールがセットで付いてきちゃうの嫌でね。
そしたら、何なのさ。
どうしてこうなっちゃうのさ。
ドーン!

ユニフレームとテンマクデザインとのコラボレーションモデル だそうです。

この色合い。格好いいですね。
tent-mark DESIGNSのロゴも格好いいですね。
ポールも別売りでお好きな物をお選び下さい♪って事だそうです。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜欲しい。
誰か買って!

写真は愛用のタープですが。
2018年02月22日
ライスクッカーと包丁まな板を買ってきました。
寒い日が続きますね。
太陽が出ていると暖かいかな?と思いますが、
朝一などは寒くてなかなか布団から出られません。
オリンピック見過ぎか、マリオオデッセイのやりすぎか・・・
しかし隣の国でやってるのに面白い競技は何で夜なのさ!
そんな寒い今日この頃ですが、春の訪れを感じられます。
そう、 憎き花粉症の季節です。
酷くなってきたので、朝からかかりつけの耳鼻科へ。
いつもは回りの皆様より一足早く花粉症がやってくるのですが、
何か流行ってるのでしょうか、病院激混み。
時間が出来たのでセール中のスポオソに行ってきました。
病院とイオンが近いのもいかんね。
収穫はこの2つ
*snow peak のナマイタマナイタセット L

UNIFLAME のfunライスクッカーDX

と、子どもとキャッチボールするようのグローブ でございます。
まずは「マナイタセット L」を開けてみます。

まな板の中に包丁が入ってますね。
磁石でくっつけようという気持ちはうかがえますが、
雑に開けると
→落ちます。 包丁だけに気をつけましょう。
そしてライスクッカー。
こっちは皆さんアチコチで紹介されていますので細かい事はあれですけど。

米のメモリまで付いてる!
けど・・・
だいたい1合単位を袋詰めで持っていくから。不要な感じがぁぁぁ。

箱には炊き方もわかりやすく図解されてます。
こちらは捨てちゃうのでスマホに覚えておいて貰おう。
・・・・覚えろよ・・・・ ☆α==(・・#)パーンチ
さて、気になるスタッキング!
フィールドクッカー PRO.1 with funライスクッカーDX

鍋だけは意外とすんなり入りました。
中鍋の内側にジャストフィット。
で〜す〜が〜。

フライパンの内側に入れてみたり。

フライパンの上に置いてみたり。

結局はみ出し・・・
蓋が大きくお山形状なので、うまいこと中に入れられません。。
ま、いっか。
今日はご飯があるようなので、週末にでも炊いてみようと思います。
太陽が出ていると暖かいかな?と思いますが、
朝一などは寒くてなかなか布団から出られません。
オリンピック見過ぎか、マリオオデッセイのやりすぎか・・・
しかし隣の国でやってるのに面白い競技は何で夜なのさ!
そんな寒い今日この頃ですが、春の訪れを感じられます。
そう、 憎き花粉症の季節です。
酷くなってきたので、朝からかかりつけの耳鼻科へ。
いつもは回りの皆様より一足早く花粉症がやってくるのですが、
何か流行ってるのでしょうか、病院激混み。
時間が出来たのでセール中のスポオソに行ってきました。
病院とイオンが近いのもいかんね。
収穫はこの2つ
*snow peak の

UNIFLAME のfunライスクッカーDX

と、子どもとキャッチボールするようのグローブ でございます。
まずは「マナイタセット L」を開けてみます。

まな板の中に包丁が入ってますね。
磁石でくっつけようという気持ちはうかがえますが、
雑に開けると
→落ちます。 包丁だけに気をつけましょう。
そしてライスクッカー。
こっちは皆さんアチコチで紹介されていますので細かい事はあれですけど。

米のメモリまで付いてる!
けど・・・
だいたい1合単位を袋詰めで持っていくから。不要な感じがぁぁぁ。

箱には炊き方もわかりやすく図解されてます。
こちらは捨てちゃうのでスマホに覚えておいて貰おう。
・・・・覚えろよ・・・・ ☆α==(・・#)パーンチ
さて、気になるスタッキング!
フィールドクッカー PRO.1 with funライスクッカーDX

鍋だけは意外とすんなり入りました。
中鍋の内側にジャストフィット。
で〜す〜が〜。

フライパンの内側に入れてみたり。

フライパンの上に置いてみたり。

結局はみ出し・・・
蓋が大きくお山形状なので、うまいこと中に入れられません。。
ま、いっか。
今日はご飯があるようなので、週末にでも炊いてみようと思います。
2018年02月08日
IKEA に初めて行ってきた。
愛知にIKEAが出来て4ヶ月くらい?
IKEA Familyに登録しておきながらなかなか行けず。
嫁さんも「行きたいなぁ」てずっと言ってまして。
因みに先週も次男のインフルで行けず・・・
ついに、ついに行ってくることが出来ました。
フィーバーも幾分落ち着いた様ですが、まぁまぁの混雑っぷり。
そうそう、キャンパーさんだと1Boxの屋根に箱を積んでるお車も多いと思いますが、
平面駐車場がありません。
とはいえ立体駐車場が2.3m制限ですので屋根の箱があっても大丈夫でした。
高さ制限の情報がネットでも出てなくてドキドキ。
さて、肝心なお買い物。
とりあえずコレ買っときました。

クロッキーズ。
ん?何か名前変わった?
→google先生に訊いたらロットルプという名前だったらしいっす。
けっこう皆さん使ってらっしゃいますね。
ブログでよく見ます。
我が家はこんなのを使ってたのですが

時計が見づらくて・・・。
やっぱIKEAのがオサレっすな。
これで立派なキャンプブロガーとしてのスタート地点に立てましたでしょうか?
そして食器。


何か前の透明樹脂なやつより質感が良くなったような。

でもまぁ、同じっすね。
5歳の女子的には新色のが「カワイイ」って。
但しグリーンとグレーはNGみたい・・・
(;´Д`)
因みに我が家の食器。
今まではゼビオで数百円で買ったコレ。

BBQやキャンプや、お友達が来た時なんかに酷使してますからね。
そろそろ退役ですね〜〜。
それからイケアレストランでお昼食べて、
IKEA楽しくて美味しかった。
で、WILD-1に寄って帰りたかったけど
あまりに楽しくて子どもが帰ってくる時間までIKEAをフラフラしてしまいました。
WILD-1とmountain mountain factory行きたいなぁ・・・・
こんど行こう。
IKEA Familyに登録しておきながらなかなか行けず。
嫁さんも「行きたいなぁ」てずっと言ってまして。
因みに先週も次男のインフルで行けず・・・
ついに、ついに行ってくることが出来ました。
フィーバーも幾分落ち着いた様ですが、まぁまぁの混雑っぷり。
そうそう、キャンパーさんだと1Boxの屋根に箱を積んでるお車も多いと思いますが、
平面駐車場がありません。
とはいえ立体駐車場が2.3m制限ですので屋根の箱があっても大丈夫でした。
高さ制限の情報がネットでも出てなくてドキドキ。
さて、肝心なお買い物。
とりあえずコレ買っときました。

クロッキーズ。
ん?何か名前変わった?
→google先生に訊いたらロットルプという名前だったらしいっす。
けっこう皆さん使ってらっしゃいますね。
ブログでよく見ます。
我が家はこんなのを使ってたのですが

時計が見づらくて・・・。
やっぱIKEAのがオサレっすな。
これで立派なキャンプブロガーとしてのスタート地点に立てましたでしょうか?
そして食器。


何か前の透明樹脂なやつより質感が良くなったような。

でもまぁ、同じっすね。
5歳の女子的には新色のが「カワイイ」って。
但しグリーンとグレーはNGみたい・・・
(;´Д`)
因みに我が家の食器。
今まではゼビオで数百円で買ったコレ。

BBQやキャンプや、お友達が来た時なんかに酷使してますからね。
そろそろ退役ですね〜〜。
それからイケアレストランでお昼食べて、
IKEA楽しくて美味しかった。
で、WILD-1に寄って帰りたかったけど
あまりに楽しくて子どもが帰ってくる時間までIKEAをフラフラしてしまいました。
WILD-1とmountain mountain factory行きたいなぁ・・・・
こんど行こう。
2018年02月01日
キャンプ用鍋買っちゃった。*sp フィールドクッカー PRO.1
昨日はスーパーブルーブラッドムーンでしたね。
地球に近づいてデッカく見える上に、満月で、皆既月食という事だそうです。

赤銅色(しゃくどうしょく)だそうです。
先日一覧表まで作って検討してた鍋ですが、
スポオソが10% Off やってるということでインフルの次男を婆さんに見させて夫婦でスポオソ行ってきました。
↑ダメ親・・・(;´Д`)
何か最近、岡崎のスポオソにスノーピークさん居ないのですが・・・
いやね、先日は展示品があったのに嫁様を連れてったら無いのですよ!
まぁケトル No.1が有ったのでイメージできたようですが
お話聞いて選びたかったなぁって。
ユニフレームは割引対象外だそうで、
「この価格差ならスノーピークだら。」ということです。ハイ。
あと、片手鍋の取っ手が気に入らなかったみたい。
というわけで、スノーピークのフィールドクッカー PRO.1を連れて帰りました。


良い感じですね。
フライパンは早速シーズニング。
寒いのでキッチンでやったら煙いやら臭いやら。
ゴメンナサイ→家族の皆様。

ちょっと一部むらが出来て上手く焼けなかったですが、良い色です。
あ!焼く前の写真が無いわ・・・・・
手順は下記の通り。

1.全体が黒くなるまで焼きます。
2.冷めるのを待って一度洗います。
3.オリーブオイルで馴染ませます。
完成です。
ハンドルケースです。鍋つかみにもなるそうです。

あとはまな板&包丁とライスクッカーですね。
地球に近づいてデッカく見える上に、満月で、皆既月食という事だそうです。

赤銅色(しゃくどうしょく)だそうです。
先日一覧表まで作って検討してた鍋ですが、
スポオソが10% Off やってるということでインフルの次男を婆さんに見させて夫婦でスポオソ行ってきました。
↑ダメ親・・・(;´Д`)
何か最近、岡崎のスポオソにスノーピークさん居ないのですが・・・
いやね、先日は展示品があったのに嫁様を連れてったら無いのですよ!
まぁケトル No.1が有ったのでイメージできたようですが
お話聞いて選びたかったなぁって。
ユニフレームは割引対象外だそうで、
「この価格差ならスノーピークだら。」ということです。ハイ。
あと、片手鍋の取っ手が気に入らなかったみたい。
というわけで、スノーピークのフィールドクッカー PRO.1を連れて帰りました。


良い感じですね。
フライパンは早速シーズニング。
寒いのでキッチンでやったら煙いやら臭いやら。
ゴメンナサイ→家族の皆様。

ちょっと一部むらが出来て上手く焼けなかったですが、良い色です。
あ!焼く前の写真が無いわ・・・・・
手順は下記の通り。

1.全体が黒くなるまで焼きます。
2.冷めるのを待って一度洗います。
3.オリーブオイルで馴染ませます。
完成です。
ハンドルケースです。鍋つかみにもなるそうです。

あとはまな板&包丁とライスクッカーですね。