2017年09月14日
台風は来ない!きっと逸れる!でも念のためカマボコ水漏れ試験
毎日台風の進路予想を眺めている僕です。
今晩は。
嫁からは「どんだけみたって変わんないよ。」と言われてます。
でもなかなか取れない「うるぎ星の森」だよ〜。

暴風でクローズじゃなければ行くつもりですけど・・・
さて。そんなわけで今日は「カマボコテントが雨に耐えられるか」です。
ネットを徘徊していると目にするカマボコテントの雨漏り騒動。
オフィシャルでは「結露」って結論。
初期ロットは撥水がイマイチだとかっていう噂もチラホラ。
まぁ一応うちの2だし。でもナチュラム限定の薄いのだし。ちょっと心配〜〜
というわけで、本日もお仕事の合間にチャチャっと設営して放水してみました。
・まずは普通の平面

良い感じで撥水していますね。
・次に骨を通すスリーブ

ココは防水コーティングが外側になっているので少しベチャっとしていますね。
・次にファスナーのカバー。

結構ファスナーの所から漏れてくるんだよ〜って記事を見たのですが問題なさそう。
で・し・た・が

残念ながら内側からファスナーを触ってみたら湿ってました・・・・・・
ただ、ボタボタ漏れるってわけでも無さそうなので、
水濡れ厳禁な物はココに触れさせないようにするだけで大丈夫そう♪
水漏れは大丈夫そうなのですが、
やっぱり蒸し暑い。
換気がイマイチなんですよね。
そりゃ結露するよ。
というわけで、今回は雨だけど「カマボコ実戦投入」です。
※暴風でなければね。
ってか、タフワイドドームは友達に貸すので
コイツしか無いんですけどね・・・(;´Д`)
からの、明日学校だけどお兄ちゃんがテントで寝ると言ったので

またコロコロか!
今晩は。
嫁からは「どんだけみたって変わんないよ。」と言われてます。
でもなかなか取れない「うるぎ星の森」だよ〜。

暴風でクローズじゃなければ行くつもりですけど・・・
さて。そんなわけで今日は「カマボコテントが雨に耐えられるか」です。
ネットを徘徊していると目にするカマボコテントの雨漏り騒動。
オフィシャルでは「結露」って結論。
初期ロットは撥水がイマイチだとかっていう噂もチラホラ。
まぁ一応うちの2だし。でもナチュラム限定の薄いのだし。ちょっと心配〜〜
というわけで、本日もお仕事の合間にチャチャっと設営して放水してみました。
・まずは普通の平面

良い感じで撥水していますね。
・次に骨を通すスリーブ

ココは防水コーティングが外側になっているので少しベチャっとしていますね。
・次にファスナーのカバー。

結構ファスナーの所から漏れてくるんだよ〜って記事を見たのですが問題なさそう。
で・し・た・が

残念ながら内側からファスナーを触ってみたら湿ってました・・・・・・
ただ、ボタボタ漏れるってわけでも無さそうなので、
水濡れ厳禁な物はココに触れさせないようにするだけで大丈夫そう♪
水漏れは大丈夫そうなのですが、
やっぱり蒸し暑い。
換気がイマイチなんですよね。
そりゃ結露するよ。
というわけで、今回は雨だけど「カマボコ実戦投入」です。
※暴風でなければね。
ってか、タフワイドドームは友達に貸すので
コイツしか無いんですけどね・・・(;´Д`)
からの、明日学校だけどお兄ちゃんがテントで寝ると言ったので

またコロコロか!
この記事へのコメント
こんばんは(*^▽^*)
撥水実験おつかれさまです( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず、漏れは大丈夫そうでよかったですね。
でも蒸し暑いの?
メッシュ部分があまりないのですか?
冬場は重宝するかもしれませんね〜(*^▽^*)
自宅でテント就寝♫
羨ましいです(๑>◡<๑)
撥水実験おつかれさまです( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず、漏れは大丈夫そうでよかったですね。
でも蒸し暑いの?
メッシュ部分があまりないのですか?
冬場は重宝するかもしれませんね〜(*^▽^*)
自宅でテント就寝♫
羨ましいです(๑>◡<๑)
Posted by マミィ
at 2017年09月15日 00:10

おはようございます。
私も、明日キャンプなのでずっと天気予報とにらめっこしてますよ(笑)
雨は、諦めますが台風は、それて欲しいですね(^_^;)
我が家は、雨キャンプが初めてなので今から設営のイメージトレーニングしとかないとね~(笑)
実験、お疲れ様でした(*^-^*)
カマボコテントは、メッシュ部分が少ないんですね?でも、此れからの時期は、大丈夫ですね~(^∇^)
私も、明日キャンプなのでずっと天気予報とにらめっこしてますよ(笑)
雨は、諦めますが台風は、それて欲しいですね(^_^;)
我が家は、雨キャンプが初めてなので今から設営のイメージトレーニングしとかないとね~(笑)
実験、お疲れ様でした(*^-^*)
カマボコテントは、メッシュ部分が少ないんですね?でも、此れからの時期は、大丈夫ですね~(^∇^)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年09月15日 07:45

マミィさん こんばんわ。
実験せなな心配でならんような幕って・・・・
まぁ安いからしょうがないですね。
ええ。想像を遙かに上回る暑さで。
リビング側は開けられるのですが、寝室側が少ないの。
今朝方はけっこう冷え込んだんですけど意外と寒くなくww
まぁこれからの季節専用ですね。
楽しみがひとつ増えたっちゅうことで。
実験せなな心配でならんような幕って・・・・
まぁ安いからしょうがないですね。
ええ。想像を遙かに上回る暑さで。
リビング側は開けられるのですが、寝室側が少ないの。
今朝方はけっこう冷え込んだんですけど意外と寒くなくww
まぁこれからの季節専用ですね。
楽しみがひとつ増えたっちゅうことで。
Posted by ふみとし
at 2017年09月15日 23:09

けんちゃんママさん こんばんわ。
台風、中部地方的には進路は北に寄ったけど関西方面は直撃っぽいですね。
しかし通過時間がね・・・・・深夜に最接近ってのが。
あら!雨キャンプは我が家のが経験値高いってww
今年のキャンプは3回とも全部雨設営ですし、
完全乾燥撤収もそのうち1回しか無いのですよ。
大きめのブルーシート一枚あると便利ですよ。
フライの内側に泥を付けたくない時に敷いておくとGood!
多少濡れちゃうのはしかたないですがお勧めっす。
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
台風さん、急加速しないかしら。
台風、中部地方的には進路は北に寄ったけど関西方面は直撃っぽいですね。
しかし通過時間がね・・・・・深夜に最接近ってのが。
あら!雨キャンプは我が家のが経験値高いってww
今年のキャンプは3回とも全部雨設営ですし、
完全乾燥撤収もそのうち1回しか無いのですよ。
大きめのブルーシート一枚あると便利ですよ。
フライの内側に泥を付けたくない時に敷いておくとGood!
多少濡れちゃうのはしかたないですがお勧めっす。
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
台風さん、急加速しないかしら。
Posted by ふみとし
at 2017年09月15日 23:15
